【Sgrum活用事例】「全国で一番愉しいチームをつくる」甲子園出場経験のある謝敷正吾が運営 桐生南ポニー Sgrumから最新情報

お問い合わせフリーダイヤル
0120-332-514
平日10時~18時

【Sgrum活用事例】「全国で一番愉しいチームをつくる」甲子園出場経験のある謝敷正吾が運営 桐生南ポニー

かつて大阪桐蔭時代に甲子園に2度出場、活躍された謝敷正吾さんが立ち上げた、2023年4月始動の新チーム「桐生南ポニー」。統合により閉校となった旧桐生南高校(群馬県桐生市)のグラウンドを活用し活動拠点としています。立ち上げ当初からSgrumをご利用いただき、会員管理、情報配信、月謝徴収、物品販売などの機能を活用し、選手および保護者との連絡、チーム運営に活用されています。桐生南ポニーの立ち上げから半年が経過した現在、新時代の中学硬式野球チームづくりや選手育成への想い、旧桐生南高校校舎を活用した取り組み、Sgrumの使用感について伺いました。

文・写真:Sgrum編集部

桐生南ポニー 監督 謝敷 正吾(しゃしき しょうご)さんプロフィール
大阪府八尾市出身。中学生時代は河南シニアにて日本一を経験。大阪桐蔭高校では甲子園に2度出場し、中田翔選手とのアベックホームランを放つなど主力として活躍。その後、明治大学野球部へ入部。大学3年生時にはベストナイン獲得。卒業後は独立リーグの石川ミリオンスターズで活躍。24歳で現役を引退。2023年4月から「桐生南ポニー」監督に就任し、子どもたちへの指導を行う。

選手の主体性を育み、全員が笑顔で愉しめる野球を目指す。「球都」桐生に誕生した新しい中学野球のかたち

——桐生南ポニーのチームコンセプトを教えてください。
謝敷:中学1年生から中学3年生の年代を対象に、「野球を通じて人間形成を育んでいく」ことをコンセプトにしています。なので、“脱”勝利至上主義を掲げ、選手全員が試合に立ち向かい、力を発揮することで勝利を掴み取る、一人ひとりの成長を大切に練習しているチームです。心から野球を愉しんで、みんなと「笑顔あふれる」野球をしたいですね。

——謝敷さんが指導する上で大切にされている事はありますか?
謝敷:選手といかに同じ目線で話せるかを大切にしています。年齢もそれほど離れていないですし、選手たちのお兄さんのような存在でいられるように、選手一人ひとりを人間としてリスペクトしながら接しています。常に選手の目線に立つことを意識していますね。

選手からは「今日の試合、ぼくは何番で出るんですか?」「どのイニングで自分は出れますか?」なんてことを気軽に聞かれる。自分が中学生の頃は監督にそんな質問はできなかったですね。その関係性があるので、私も選手たちの素直な気持ちを知ることができますし、自分が彼らに伝えたことは、忘れないように気をつけています。

選手たちの練習時の服装にも縛りはない。「ユニフォームを毎日洗濯するのも大変ですから」と謝敷監督

——どのような選手がチームに所属していますか?
謝敷:現在は24名の選手が在籍しています。桐生市や高崎市、本庄市から選手が集まって来ています。ブロンコと呼ばれるU12日本代表に選ばれる選手も所属しており、チームとしても全日本選手権3位という成績を残すことができました。チーム立ち上げから半年ではありますが、初心者の子から能力の高い選手までが一丸となって練習しています。

Sgrumで出欠管理や活動予定の共有、物品販売に月謝決済も利用。さらには、成長の可視化にも応用

——ではSgrumについてお聞かせください。チーム立ち上げ当初からSgrumをご利用され、どんな機能をどう使っていますか?
謝敷:3年前ぐらいにある野球教室イベントで知り、いつかチームを立ち上げたときには導入したいなと思っていました。連絡網としてはほかのツールを使うという選択肢もありましたが、球団からの情報発信、運営管理の観点から比べるとSgrumのスクール運営に特化した機能が充実していることが導入を決めた要因です。

Sgrumで出欠確認をする謝敷さん

実際一番よく使うのは、カレンダーから活動予定を投稿したり、メッセージ機能です。「おやすみ連絡」というもので今日遅刻しますといった出欠の個別連絡がまとめて確認できるのが便利ですね。ほかには、ヘルスチェック機能を使って選手の体重を測って入力してもらうようにしています。子どもたちが4月から9月でどれだけ身体的な成長があったのかを確認でき、便利に利用していますよ。

——選手の成長の可視化もSgrumで行っているのでしょうか?
謝敷:そうなんです。小中学生の体重を記録することによって、3カ月後、半年後、1年後にこれだけ成長できたんだと可視化することができるツールになっています。特に、子どもたちはスマホ世代なので、今まではノートに記録するのが主流でしたが、今はSgrumを使って球団として確認しています。

多様な動きを取り入れるため、時にはサッカーボールを使ってキックベースを行うことも

——ほかにSgrumで便利だと思う機能はありますか?
謝敷:(会費の)決済機能はよく使っています。地域柄、現金決済が主流なので、コンビニで会費納入する方法とクレジットカード支払いという両方の選択肢が選べるのは魅力的ですね。物販機能も使って球団のキャップなどを会員に販売も行っています。Sgrumの販売ページに載せるだけで保護者の方が自分のペースで購入できるのはよいですね。

さらには、遠方から参加している子が多いので、グラウンドに到着したら保護者のもとに通知が飛ぶような機能があると便利だろうな、と思っています。

——最後に桐生南ポニーの今後の展望などあれば教えてください。

桐生南ポニーが活動拠点にするKIRINAN BASE。閉校した高校の跡地を活用

謝敷:2024年には、50人の選手を目標に、ベースボール塾として桐生南ベースボールアカデミーを新たに立ち上げたいと考えています。

また、桐生南ポニーの活動拠点は「KIRINAN BASE」という閉校した旧桐生南高校の跡地を活用しているのですが、校舎の空きスペースがまだまだあります。このスペースを使って、ほかのスポーツスクールや文化系の習い事、塾などいろいろなコンテンツに活用したいと思っています。スペースの空き状況確認や予約がアプリでできるといいですよね。部活動の地域移行に伴う受け皿となるような可能性も視野に入れていますよ。

——Sgrumとしても桐生南ポニーの発展に貢献できるよう、これからも安心・安全のサービスと新機能を提供してまいります。お忙しいところ、ありがとうございました!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
お問い合わせはこちら

ページトップへ戻る