地域密着
プレーヤーズファースト
【千葉県U-14リーグ(上位)第2節】
vsVERDY LESTE
6-0(2-0,4-0)勝利
🉐米津一蹴、菊池航輝、岩﨑一哉、
田内颯真、林颯真、OG
前節から中2日での試合でしたが前節の課題を意識して取り組めた試合でした。
新たな課題もでて明日から取り組んでいきます。
次節も頑張ります‼️
本日の運営の方々ありがとうございました。
また熱い中応援していただきありがとうございました。
千葉県U-14リーグ(上位)第1節
vsブリオベッカ浦安U-15
1-0(0-0、1-0)勝利
🉐図師海聖
開幕戦を勝利で飾れました。
久しぶりの公式戦で選手は少し固さがありましたが焦らず試合ができました。
また課題を修正し次節も頑張ります。
本日は応援ありがとうございました‼️
柏市リーグ2部
vsTORABOCCARE 柏
1-1(1-0、0-1)引き分け
🉐秋庭さん
猛暑の中での戦いはドローでした。
次戦こそは、勝利を❗
ご参加いただいたエンジョイの皆さん、お疲れ様でした。
また、運営及び対戦相手の皆様、ありがとうございました。
U-12美浜カップ2日目(2位リーグ)
VS千葉FCビェント9対0
VS美浜トレセン3対0
VSヴィレ6対1
2位リーグ優勝しました!
U-11イエロー ブロック大会
①試合目vs カナリーニョ
(0-0)(5-1)得点者 主濱、林、福原、赤池×2
計5-1
②試合目vs 印西FCイエロー
(0-0)(3-0)得点者 赤池×2、山口
計3-0
対戦して頂いたチームの方々、審判、運営をして頂いた方、暑い中ありがとうございます!!
7月18日(月曜日·祝日)
U-9アカデミークラス高柳カップ
いつもお世話になっている柏市の高柳FCさんのカップ戦に参加して参りました。
イエロー、ホワイト、ブラック、レッドの4チームに別けてポジションは自分達で考えて行いました。結果はイエローが優勝ホワイトが準優勝、レッドが3位、ブラックが4位となりました。
前回のU-8に引き続き選手達が元気過ぎてコーチはくたくたです(笑)
TOR OGのになさんにも会えて嬉しかったです。
大会運営をしてくださった高柳FCとカナリーニョのスタッフの皆様、対戦して頂いたチームの選手スタッフの皆様、送迎して頂いたご父兄の皆様ありがとうございました。
TOPチーム
千葉県社会人1部リーグ第6節
vsNaritaUnited
2-3(0-1,2-2)敗戦
🉐高城大之介、檜山猛
前半に先制されリードを許すも後半に追いつきましたが追加点を連続で失点してしまい追う展開となりました。しかし終了間際に1点は返すもそのままタイムアップ悔しい敗戦となりました。
次節に向けてしっかり切り替えて勝てるようにトレーニングをしていきたいと思います。
本日の運営、対戦チームの皆様ありがとうございました‼️
県リーグ
vsラルクヴェール
前半0-1
後半1-2
合計1-3
得点 沼田
クラブユース選手権が終わって、再会後のリーグ戦を勝利で終える事が出来ませんでした。
攻撃、守備共に精度が欠ける部分が多く課題の残る試合となってしまいました。
来週の試合に向けて準備をしていきます。
応援ありがとうございました。
ファーストクラス壬生合宿2日目
朝6時30分に起き散歩をし朝食を食べ9時30分頃より午前中の練習をしました。2年生はドリブルとボールキープ、1年生は1対1の突破の練習をしました。お昼を食べ午後は試合中心にトレーニングをおこないました。さすがに最後は疲れも見えていましたが全員2日目良く頑張りました!
選手のみなさんお疲れ様でした!
ご父兄の皆様ご理解、ご協力ありがとうございました。
レイソルトーアの先陣を切ってファーストクラスの壬生合宿が本日よりはじまりました。1日目は栃木SC、ともぞうSC、JスポーツFCと練習試合をおこないました。天気が心配でしたが奇跡的に全く雨も降らず涼しい中おこなえました。明日2日目は強化トレーニングとなります。引き続き頑張ります!
クラブ名称である「TOR(トーア)」とはドイツ語でゴールを意味します。クラブコンセプトとして「地域密着・プレーヤーズファースト」を掲げており、地域の子どもから大人までサッカーを通じた地域の皆様が「楽しむ」ための取り組みを行っています。
活動拠点は「TOR ES グリーンテック フットボールフィールド」を中心に幼稚園〜社会人の大人までサッカーを楽しむことができます。
〒277-0812
千葉県柏市花野井996番地