access album information inquiry news phone privacy result schedule staff free

新着情報

新着情報 一覧

試合結果

高槻ライオンズカップ4年大会

4年生6名、2年生2名参加
準決勝
VS 西冠FC 2―1〇
勝者のメンタリティー、過信なき自信で勝ちきった選手たちに👏拍手。

決勝
VS 北冠FC 2―0(雷雨の為前半のみで中止)〇
後半戦はなかったですが、勝者に相応しい戦いでした。
高槻November One おめでとう🎉

U10クリアドールカップ結果報告

4年5名、3年1名参加

VSクリアドール0―2Χ
VS ASフットボール1―1△
VSけやきFC6―0〇

得失点差で2位

1位対2位の決勝
VS ASフットボール1―2Χ

結局2位でした。
慣れないフットサルでしたが、試合を重ねるごとによくなってきました。

U104種リーグ結果報告VSアバンティー

4年5名3年3名参加
0―8Χ 完敗
スリーバックのビルドアップに守備のバランスをくずされ、失点をかさねました。まだまだ、組織的なプルスのかけ方に習練が必要です。
ほぼほぼ、センターラインからのカウンターにやられました。守備に転じたときのマークも曖昧でした。
TM 20分1本 VS アバンティー
2―0〇
相手はレベルをさげていたとおもいますが、修正するところはしっかり修正して、戦えました。
試合のなかで情報を収集して、自分達で、修正を加えられるチームに成長していこう。

2/1合同年生TM

5/29(日)西浦池グラウンド
2年5名、1年2名
◆結果
3🆚 2 AVANTI城南
2🆚 1 AVANTI城南
1🆚 3 AVANTI城南
2🆚 3 AVANTI城南
2勝2敗。TOTALスコア8🆚 9で敗け。

◆総評
【攻撃面】ボールを奪った直後のプレーは、状況に適したプレーの選択が少しづつ出来る様になってきています。しかし、ゴールに直結しそうな場面のプレーの選択がまだまだ雑で勿体ない感じがします。入りそうもない場所や体勢からムリからシュート…、突破出来そうな時のドリブルのタッチなど…。正解はけして一つじゃありませんが、どうすればゴールを確実に奪えるのかをもっと考え、感覚を研ぎ澄ましていこう!!
しかし…、得点シーンや試合に勝った時の君達の自然に喜ぶ姿はコーチ達大好きやな〜。出し惜しみせず、もっと見せてくれぇぃ!!

【守備面】ボールに向かう姿勢は良くなってきていますが、肝心な自分の2〜3m離れたところにボールがある時の守備強度が弱く、まだまだやり過ごしている選手がほとんど。誰かが…ではなく、自分が…で主体性を持ってプレーしよう!!
失点シーンは、最終DFラインに誰も残っていない時に突破される場面が多くありました。どうすれば防げるのか周りを見て、考え、感じ取っていってください。

  •  

5年JCカップ、全日

5月28日5年JCカップ
対TAS 2対3 負け
得点者りゅうき れん
対桜台 2対0 勝ち
得点者りゅうき2
予選2位通過

5月29日5年全日
対茨木ESB 2対0勝ち
得点者りゅうき2
対水尾 1対1 引き分け
得点者こうた

JCカップ
TAS戦は前半0対3と大劣勢から
そこから押せ押せで頑張りましたが追い付けなかった。
久しぶりの同学年対決ということで前半の油断からの3失点は響きました。
どんな戦いでも気持ちは大切と選手はわかったと思います。
全日
1試合目は相手の基本に忠実な攻めに苦しみましたが、コーナーキックを確実に決めて先制して、しっかり勝利。
2試合目はほとんど自陣で攻め続けられましたが最後のところで体を張って前半0対0で折り返し。
後半も粘ってましたが、ゴールキーパーからのパントキックの処理に手間取って、相手にフリーで打たれて決められました。
追い付くのは難しいような時間が続きましたが後半終盤にFWが粘って得たフリーキックを見事に決めて追い付きました!
外から見ていた人には今風に言うとデザインされたフリーキックと思われたかも知れませんが、意外性のあるフリーキックからの、ダイレクトシュートが見事に決まり、何とか追い付きました。
2日間続けて気持ちの入ったプレーをたくさん見ることができました。
でも失点のきっかけとなった浮き玉の処理は継続課題として改善していこう。
写真なし

4年生TM VS サクラ ユナイテッドFC5年2nd

4年7名+5年キーパー
第一試合 4―0〇
第二試合 2―2△
第三試合 0―1Ⅹ

試合が進むたびに手の内が相手によまれて、ゲームが拮抗してきます。そんな時にゲームチェンジができる個の力量の強さや引出しの多さを磨いていこう。まだまだ、連携の強化を高めるために頑張ろう。

2年、1年TM VS 伊加賀FC

2年4名、1年2名参加
6人制 7分1本Ⅹ9本
5勝2分2敗
トータル9―5で勝ち
リューイ5ゴール、ハルト4ゴール

リューイ、ハルト、だけでなく、コタロウやアオトも攻めに守りに走り続けました。もちろん、1年のオウちゃん、リットもキーパー、バック、ハーフで頑張ってくれました。
TMが増えてきて、戦いかたが徐々に向上してきました。

5年 くら寿司カップ

5月8日 5年くら寿司カップ
結果
対清水0対2(前半0対0)負け

公式戦初戦。結果は残念な結果でしたが必死で戦っている気持ちは伝わってきました。

勝利をつかむ為に
守備のところではゴールを守るということを考えてポジションをとれていたか。失点シーンのコーナーキックの時のみんなの立ち位置はどうだったか。

攻撃の時に相手の背後を狙えていたか。狙えていたとしてそこに蹴れたか。パススピードはどうだったか。

相手に戦う気持ちから出てくる正面からの守備は高槻FCの生命線。できていたところもあるがまだ相手を苦しめる、嫌がらせるとこまではいっていない。

これから上の学年中心のチームとの戦いが続きます。
経験を積むことできっと強くなれる。
結果は負けでもくじけず、挑んでいこう。

  •  
  •  

4年生TM VS 郡家FC

新4年生6名、新3年生6名参加
15分ハーフⅩ4本、+15分Ⅹ1本
全勝

繋ぎと崩しの精度はまだまだですが、スルーパスからシュート、ドリブル突破からシュート、サイドを崩してのクロスをゴール前であわせる、こぼれ球をミドルシュートするなど、攻撃のバリエーションはふえてきました。
さらに、精度の向上をめざして頑張ろう。

3年生出来島カップ

3年生6名、2年生4名参加。前後半3年6、2年2の8名で、ゲームを進行。

目当てはスペースで、ボールを運ぶ。受ける前に(パスかドリブルかを状況判断)受けた瞬間に変更しなくてよければ決断。

VS 中泉尾 0―3〇
VS出来島 0―5〇
決勝進出

普段1試合目は調子が良くないのですが、前日7人で西冠と決勝を戦いぬいた自信のようなものを3年生からはかんじました。2年生も3年の試合にきたら3年生だと思え。いたがるな、怖がるな、戦え。しっかり実践してくれました。
出来島とは以前対戦して、なんとか勝利したと思うのですが、今回は5―0の勝利。力量的には出来島は中泉尾より高いレベルにあるチームですが子どもたちの成長を感じるナイスゲームでした。

決勝は残念ながら、2―4で敗れました。2―2までもつれて、引き分けPKをよしとしなかった子どもたちの判断の結果ですからナイスゲームでした。守備で後手を踏むのも致し方なし。

試合結果 一覧

クラブ理念

【生きる力を育む】
・状況や環境、他人のせいにするのではなく、いかなる時も自らを高め自ら問題解決する力を養う。
・柔軟な考え方ができ、常識にとらわれることなく自らの意見を持ち、行動できる力を養う。

【指導方針】
・サッカーの本質を理解しその状況に最も適したプレーを選択できる選手を育成する。
・現状に決して満足せず常に向上心を持って取り組む選手を育成する。
・選手一人一人の個性を見抜き理解し、個人に適したアプローチを行う。

スケジュール

スタッフ紹介

岸本 武志  代表

代表

元ブラジル・プロサッカー選手
元フットサル日本代表
JFA公認サッカーB級コーチ
JFA公認フットサルB級コーチ
しながわシティGM(Fリーグ)
......(続きは下の一覧ボタンから)

谷口 公成  副代表

ヘッドコーチ

JFA公認サッカーC級コーチ
日本体育協会公認指導員
公認キッズリーダー
サッカー3級審判員

......(続きは下の一覧ボタンから)

倉田 旬  ヘッドコーチ

物品購入

外部ニュース

アクセス

高槻市 青少年運動広場

〒569-0823
大阪府高槻市芝生町4-1-1
練習会場1

牧田運動広場

〒569-0855
大阪府高槻市牧田町26-1
練習会場2

高槻市立芝生小学校

〒569-0823
大阪府高槻市芝生町3丁目30−1
練習会場3

高槻市立五百住小学校

〒569-0812
大阪府高槻市登美の里町24−1

高槻市立五領小学校

〒569-0016
大阪府高槻市五領町12−1

高槻市立津之江小学校

〒569-0821
大阪府高槻市津之江北町7−1

堤運動広場

〒569-0047
大阪府高槻市堤町3ー1

アルバム

プライバシーポリシー

高槻フットボールクラブ(以下「当団体」と称します。)は、個人情報を保護することが社会的責務であるとともに、社会の信頼を得て活動を推進するために不可欠な要件であると認識しております。当団体は、会員およびお客様の個人情報の適切な管理・利用に十分配慮し、下記の方針に則って個人情報を取り扱います。

(1)法令の遵守
個人情報に適用される個人情報の保護に関する法律その他関係法令を遵守するとともに、一般に公正、妥当と認められる個人情報の取り扱いに関する慣行に準拠し、適切に取り扱います。また適宜、取り扱いの改善に努めます。

(2)個人情報保護責任者
当団体は、当団体のホームページに関して個人情報管理責任者を任命し、本プライバシーポリシーを遵守した運営を行います。

(3)利用目的と収集範囲
当団体は、会員およびお客様からお名前・ご住所・電話番号・メールアドレスなどの個人情報をご提供いただく場合は、あらかじめ利用目的やお問い合わせの窓口などをお知らせし、適切な範囲内でお客様の個人情報を収集させていただきます。

(4)個人情報の漏洩、紛失、改ざん等の防止
個人情報の漏洩、紛失、改ざん等を防止するため、継続して情報セキュリティの確保・向上に努めます。

(5)教育・啓発
当団体は、すべての従業員に対し、個人情報保護の重要性を理解し、お客様の個人情報を適切に取り扱うよう教育・啓発を行います。

(6)開示、訂正、削除、利用停止
保有する個人情報について、利用者本人からの開示、訂正、削除、利用停止の依頼を所定の窓口でお受けして誠意をもって対応します。

お問い合わせ先:高槻フットボールクラブ
(10:00~18:00/土日・祝休)