080-7015-6763
(火~土9:00~17:00/日月・祝休)
静岡ブルーレヴズラグビースクールでは、お子様を対象とした通常クラスから大人のクラスまで、
すべての年代に、スポーツ・ラグビーの楽しさを感じていただくことを目的としています。
みなさん、一緒にラグビーを楽しみましょう!
まずは無料体験をしてみたい方はこちらから!おひとり様2回まで体験が可能です。
https://sgrum.com/entry/s8236bluer/free/
すぐに入会したい方はこちらから!!
https://sgrum.com/entry/s8236bluer/schoolapply/
12/4(日)にパロマ瑞穂ラグビー場にて愛知県中学校選抜との試合が行われました。
□1年生 15分前後半
静岡ブルーレヴズ 0 - 45 愛知県中学校選抜
□2年生 20分前後半
静岡ブルーレヴズ 0 - 64 愛知県中学校選抜
ご尽力いただきました皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
11/27(日)晴天のエコパ芝生広場2にて静岡県ラグビーカーニバルが行われました。県内のラグビースクールが鎬を削り合い、白熱した試合が繰り広げられました。
試合結果は添付ファイルの通りです。
交流戦を実施するにあたり、ご尽力いただきましたすべての皆様に心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。
先週末に静岡ブルーレヴズラグビースクール女子クラス(小5以上の女性)の合宿が行われました。
初日は、スキル練習や試合形式を中心に練習を行いました。
天気にも恵まれ、強度が高い中でも充実した練習となりました。
夜はホテルにて夕食を取ったのちに、レヴズゲームナイト🌖でチーム対抗のクイズ戦で大盛り上がり🔥
2日目は、大久保グラウンド内クラブハウスで先日のニュージーランド代表対日本代表の試合を観戦し、生徒同士で熱く意見を交わしました。
トップのラグビーから多くの刺激を受け、生徒のモチベーションも向上しました。
1泊2日の合宿で普段とは違う環境で不安もありましたが、スクール生同士またコーチともたくさん話す機会を設けることで相互理解が深まりました。
女子合宿の実施に向けてご準備いただいた、コーチの皆様・旅行会社の皆様・ホテルの皆様すべての方に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
秋晴れのラグビー日和、細江総合公園芝生広場で浜名湖ラグビースクールとの交流戦が行われました。
前回の豊橋RS交流戦から練習で取り組んできたことを発揮し、個人・チームともに成長が感じられる試合となりました。
浜名湖ラグビースクールの皆さま素晴らしい機会を頂きありがとうございました。
9/24(土)・9/25(日)にエコパで第1回静岡ブルーレヴズジュニアユースカップが行われました。前日に台風15号の影響で大雨が降り、開催が危ぶまれる状況でしたが、無事に開催することができました。
夜にはつま恋で静岡ブルーレヴズの矢富勇毅選手と伊東力選手のトークショーが行われました。現役の選手へ子どもたちからも多くの質問が投げかけられました。
この大会を開催するにあたり、ご尽力いただきましたすべての皆様に感謝申し上げます。
【試合結果】
●9月24日(土)予選トーナメント結果
A)静岡ブルーレヴズラグビースクールvsシャトルズラグビースクール刈谷
0-34
B) 鈴鹿ラグビースクールvsレッドスパロウズ
48-0
A) 静岡ブルーレヴズラグビースクールvs長野県選抜チーム
7-29
B) 鈴鹿ラグビースクールvsレッドスパロウズ
12-57
A) シャトルズラグビースクール刈谷vs長野県選抜チーム
38-0
※静岡県選抜チームは棄権
●9月25日(日)順位決定戦
静岡ブルーレヴズvsレッドスパロウズ
47-0
長野県選抜チームvs静岡県選抜チーム
46-15
(決勝戦)
シャトルズラグビースクール刈谷vs鈴鹿ラグビースクール
45-0
優勝:シャトルズラグビースクール刈谷
準優勝:鈴鹿ラグビースクール
第3位:長野県選抜チーム
・静岡ブルーレヴズRS 64 - 0 清水南RFC
・静岡ブルーレヴズRS 36 - 7 翔洋中・RC清水合同
先週の結果を受け、ブルーレヴズとしては優勝するために全ての試合に勝つことが必須条件。
天候は予報に反し青空がのぞき、気温・湿度共に非常に高く厳しい中での試合となりましたが、
普段以上にお互い声を掛け合い、集中力高くプレーすることが出来た結果、2試合共勝利を収める事ができました。
試合内容も点差以上に充実した内容で、選手達も手応えを感じていると思います。
今日のプレー、雰囲気を忘れずに来週のレヴズカップでは更にラグビーを楽しんでくれることを期待します。
尚、本大会の順位については最終確定前ではありますが、静岡ブルーレヴズRSと静岡RS合同の両チーム優勝となる見通しです。正式発表、及び表彰式については10月のセブンズ大会の際に執り行われます。
最後に、本日の大会実施に向けて準備してくださった関係者の皆様にお礼申し上げます。
9/4(日)に、豊橋市民球技場にて豊橋ラグビースクールとの交流戦が行われました。
太陽が照りつけ、気温も高い日となりましたが年長~小学6年生が元気よく芝生の上を走り回りました。
コロナ禍で交流試合ができないこともあり、久しぶりの交流戦となりました。
豊橋ラグビースクールの皆様ありがとうございました。
次回は12月にエコパで豊橋ラグビースクールさんとの交流戦を予定しております。
静岡ブルーレヴズラグビースクールのU-13(中学1年生)19名が9/10・11に岩手県釜石市に遠征し、震災学習と釜石シーウェイブスアカデミーU-13との交流試合を行いました。
9/10(土) 震災学習
宝来館の岩﨑女将から震災当時のお話を伺いました。また、川崎さまより当時の体験を伺うとともに、実際に釜石東中学校からの避難路を追体験しました。
9/11(日)
晴天の下、震災復興の象徴である釜石鵜住居復興スタジアムで、ジュニア世代の交流試合が行われました。
静岡ブルーレヴズラグビースクール 67 vs 0 釜石シーウェイブスアカデミー
試合のアーカイブ映像はこちら👇
https://youtu.be/YypXTnLueAc
静岡と釜石を繋ぐ友情がこれからも続くことを願っています。
釜石シーウェイブスの皆様、釜石市で温かく迎えてくださった皆様ありがとうございました。
また来年帰ってきます!
日時:9月11日(日)
場所:草薙総合運動場 球技場
【秋季大会】17分ハーフ
1試合目 静岡ブルーレヴズ ⚪︎12 - 7 × 静岡聖光RFC
2試合目 静岡ブルーレヴズ × 10 -17 ⚪︎ 静岡RS合同
このチームで最後となる公式戦。ウォームアップから各選手の思いがひしひしと伝わってきました。
結果は1勝1敗となりましたが、来週の試合結果次第で優勝の可能性は残されているため、最後まで諦めず戦い抜きたいと思います。
【B戦】 15分1本
1試合目 静岡ブルーレヴズ ⚪︎ 26 - 0 × 翔洋中/RC清水合同
2試合目 静岡ブルーレヴズ × 0 - 19 ⚪︎ 静岡RS合同
B戦についても1勝1敗という結果でしたが、それぞれが1stジャージを掴むために、激しく、ひたむきにプレーする姿がありました。
来週の試合に向けてチーム一丸となって準備をしていきます。
最終日、最終イベント@ダボスの丘
まずは坂ダッシュからスタート。
仲間と励まし合いながら自分の限界にチャレンジ!
1998年~2002年 ヤマハ発動機ラグビー部在籍
2003年~2009年 ヤマハ発動機ジュビロ在籍
日本代表キャップ 19
トップリーグ出場 113試合
ラグビーワールドカップ2003 オーストラリア大会出場
JRFU公認 暫定A級コーチ
熱中症対策アドバイザー
2006年~2018年ヤマハ発動機ジュビロ在籍
トップリーグ出場 100試合以上
JRFU公認 スタートコーチ
セーフティアシスタント
熱中症対策アドバイザー
2013年~2017年 ヤマハ発動機ジュビロ在籍
JRFU公認 B級コーチ
JRFU公認 C級レフリー
セーフティアシスタント
熱中症対策アドバイザー
中学校教諭一種免許状(保健体育)
高等学校教諭一種免許状(保健体育)
〒437-0031
静岡県袋井市愛野2300-1
〒438-0002
静岡県磐田市大久保891-106
磐田駅2番のりばから「31:新磐田市立病院・大藤行き」→「大久保グラウンド入口」下車→徒歩5分
磐田駅2番のりばから「33:富士見町・新磐田市立病院行き」→「大久保グラウンド東」下車→徒歩5分