access album information inquiry news phone privacy result schedule staff free

長田南小学校を拠点としたサッカークラブ

08035250951

平日10:00-21:00 土日祝9:00-18:00 担当 渡邉

お問い合わせ

スペシャルクラス

募集案内

クラブチーム生

幼児クラス

スケジュール

スタッフ紹介

渡邉 龍  監督

【担当】
SEPALADA静岡 監督

【経歴】
長田南sss〜ロプタ静岡〜静岡市立商業高校(選手権静岡県ベスト16)

【指導歴】
......(続きは下の一覧ボタンから)

森 健多  ヘッドコーチ

【経歴】
長田南sss〜長田FC〜静岡西高校

【指導歴】
SEPALADA富士ジュニア・ジュニアユース(2015〜2018)

【資格】
......(続きは下の一覧ボタンから)

試合結果

U-10青葉リーグ vsシズナン.キューズ

4月20日(日曜日)
長田南小学校G

*青葉リーグU-10
vs SHIZUNAN
1-0(葉月)
vs キューズ静岡
1-0(虹心)

ナイス2連勝👍本当によく頑張った。しんきん予選に向けて、内容よりも結果重視で、無失点で1人1人が役割を全うできてた!今日みたいな試合が来週もできるといいな。そしてナイスキーパー👍君の活躍がなによりもデカい!

渡邉

#SEPALADA静岡
#ダウポンチ
#株式会社森下工業
#整骨院葵堂

  •  
  •  
  •  
  •  

U-12青葉リーグ vsジョガドール.まちかど

4月19日(土曜日)
長田南小学校G

*青葉リーグU-12
vs ジョガドール
1-0(駿樹)
vs まちかど
3-0(琉仁×2、駿樹)

青葉リーグ2連勝。とにかく勝ちは勝ち。公式戦だからこそまずは結果。今回は体調不良で2名欠席。怪我も含めて今後も起こり得る事。その中でチーム力が大事になってくる。今日も泰志に助けられたな。キーパーの存在は本当に大きい。全日少のシードもあるし、S3参入プレーオフにも進みたい。だからこそこの青葉リーグは確実に勝ちをとっていこう!

渡邉

U-10プリンスリーグ vs榛南FC.スキダマFC

4月19日(土曜日)
会場:長田南小学校G

*プリンスリーグU-10
vs 榛南FC
0-0
2-0(湊音、拓翔)
vs スギタマFC
11-0(櫂飛、葉月×6、虹心、昊磨×2、伊槻)
6-0(采×2、羽琉、湊音、善、伊槻)

プリンスリーグが開幕。2部リーグはBブロック8チームの総当たり。後期上位リーグに進むには2位以上を目指す。今日は1勝1分。残り5試合、ここからは1つも落とさずに勝ち切りたいね。
チャレンジリーグは主に3年生が出場。ポジション理解度が徐々に増し、少しずつ高学年に向けたサッカーへ。2連勝はナイス👍次も一つ上の相手にしっかり勝ち切りましょう!

渡邉

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

U-7.8練習試合 vsジョガドール

4月19日(土曜日)
会場:富士見小学校G

*1年生練習試合
vs ジョガドール
6-0(そうた2·こう3·りつ1)
7-0(けん3·りお1·まさむね1·こう3)

テーマは「試合に勝つにはまず、ゴ-ルを奪う ボ-ルを奪い返す」を伝え、積極的にゴ-ルを奪うことが出来た!
点が取れると、さらに相手ゴ-ルに向かう積極的なプレーが増え、暑い中の試合で心配されましたがナイス勝利👍次の試合も楽しみです

*2年生練習試合
vs ジョガドール
0-2
1-1(きずく)
4-2(きずく2 •りお1 •しき1)
2-4(えいた2)

テ-マは「ゴ-ルを奪う為には何をすればいいのか⁇ またお団子にならない為には•••」セパの選手もそうなんですが ジョガも選手個々に差があった。
相手チ-ムの何人かはドリブル パス グランドの幅を上手く使う選手がいて最初に得点を奪われたが セパの選手も積極的にプレーすることが出来た。
ただやはりまだまだ課題はコントロールが上手く出来ないので思う様なプレーが出来てない。
練習から積極的にボ-ルに関わる様に指導していかなければならないのを痛感したマッチでした!

青島

U-12練習試合 vsGAREINO清水

4月12日(土曜日)
会場:長田南小学校G

*6年生練習試合
vs GAREINO清水
0-2
0-1
0-1

今日もいつもの3-2-2フォーメーションから3-3-1フォーメーションに変更して、連敗続くGAREINOにリベンジ。終始押し込まれる展開は続いたけど、徐々に良い守備から良い攻撃に繋がるシーンが増えてよかった。ただ『時間をつくる』、『タメがつくる』事を攻撃ではもっと意識したい。今日は泰志がコーチングもセービングもキックもすごくよかっただけにFPがもっと粘ってゴールとりたかったな。来週は青葉リーグ!負けは絶対なし!しっかり勝ち切りましょう!

渡邉

  •  
  •  

U-9練習試合 vsGAREINO清水

4月12日(土曜日)
会場:長田南小学校

*3年生練習試合
vs GAREINO清水
0-0
4-1(たくと、ぜん×2、ゆうせい)
4-0(みなと、ぜん×3)

今月に3名の選手が新しく加わり。新3年生だけの初試合。1試合目は顔合わせ会?的な、ポジションの説明とこれは通用して、これは通用しない事を伝える1試合目。2.3試合目はゴール前でのプレーも増えて、得点量産!新加入3名がどんなプレーヤーなのか、チーム内でどの立ち位置なのかある程度コーチは理解できました。ここからいっぱい試合をして、ポジション覚えて、強いチーム作りましょう!あともっとみんな元気に!次は全員で集合写真を!

渡邉

  •  
  •  

U-11スーパーリーグ vs榛南FC.Fukuroi FC

4月12日(土曜日)
会場:長田南小学校G

*スーパーリーグU-11
vs 榛南FC
0-3
0-0
vs Fukuroi FC
1-3(OG
3-1(虹心×3)

スーパーリーグは厳しい戦いでした。1人いないだけでこんなにも違うか?ってくらい。失点もコミニュケーション不足だったり、最後の寄せが甘かったり。でも攻撃。攻撃の練習を1週間して、OGを抜いたら無得点。コーチにも責任あり。『俺が決める!』って選手が出てこないと勝てない。スーパーリーグはあと5試合あるので、次に切り替えてあと全勝するつもりでやるしかないな。
チャレンジリーグでは4年生達が躍動。初招集した選手がハットトリック。次も呼びたいなって思わせてくれました。他にも得点こそ奪ってないけど良いプレーの連続。後ろで5年生達が良い仕事をしてくれたこそ、思い切ったプレーができてました。ナイス👍。

渡邉

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

U-11スーパーリーグ vs藤枝明誠SC.藤枝静清FC

4月6日(日曜日)活動報告
会場:静清高田グラウンド

*新5年生
スーパーリーグU-11
vs 藤枝静清FC
2-1(良介、輝羽
2-0(葉月×2)
vs藤枝明誠SC
5-0(輝羽×2、平奨、陽真、弦)
3-1(禄、隼磨、善)
※開幕2連勝

ボールを繋ぐ意識はすごくいい。でも問題は終わり方。シュートで終われてるか。結局小学生はメンタルや気持ちがすごく大事で、ボールを繋げてても得点決まってリードしてるか、逆に失点して、追いかけてるかで全然気持ちの持ちようが違う。シュートで終わるとか、奪われた瞬間の切替とかまだまだ足りない。今日の相手だから勝てたようなもの。次までに少しでも修正できるように!

渡邉

  •  
  •  
  •  
  •  

新U-12練習試合 vsガウーショ

4月5日(土曜日)
会場:長田南小学校G

*新6年生
vs FCガウーショ(20分5本)
1-1(琉仁)
0-3
3-0(航平、結都、琉仁)
4-0(結都×3、琉仁)
0-2

ついに4月に入り公式戦モードへと変わっていきます。ここからは勝負の世界。今日のスコアをみて感じ方は各選手それぞれかもしれない。また出場時間にバラつきもあって、その感じ方も各選手それぞれだと思う。今日の練習試合も明日の公式戦も、『勝利と成長』を同時に掴んで欲しい。この6年生の集大成はNTTになってくる。NTTの時に自分がどんな姿でいられるか。何回も言うけど今日のプレーはどうだったか。もっと自分でも考えろ。やらせてるでは、成長は掴めないぞ。そして勝利も逃げていくぞ。俺に反抗するくらい、もっと自分でも考えろ!

渡邉

  •  
  •  
  •  

新U-9.10練習試合 vs入江

4月5日(土曜日)活動報告
会場:入江小学校

vs入江
①0-1
②0-0
③3-1(葉月、伊槻、櫂飛)
④1-0(櫂飛)
⑤3-0(咲空、櫂飛2)
⑥3-0(采、善、湊音)

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

試合結果 一覧

アクセス

長田南小学校

〒421-0121
静岡県静岡市駿河区広野4-7-1

新着情報

プライバシーポリシー

 一般社団法人セパラーダスポーツクラブ(以下「当団体」と称します。)は、個人情報を保護することが社会的責務であるとともに、社会の信頼を得て活動を推進するために不可欠な要件であると認識しております。当団体は、会員およびお客様の個人情報の適切な管理・利用に十分配慮し、下記の方針に則って個人情報を取り扱います。

(1)法令の遵守
個人情報に適用される個人情報の保護に関する法律その他関係法令を遵守するとともに、一般に公正、妥当と認められる個人情報の取り扱いに関する慣行に準拠し、適切に取り扱います。また適宜、取り扱いの改善に努めます。

(2)個人情報保護責任者
当団体は、当団体のホームページに関して個人情報管理責任者を任命し、本プライバシーポリシーを遵守した運営を行います。

(3)利用目的と収集範囲
当団体は、会員およびお客様からお名前・ご住所・電話番号・メールアドレスなどの個人情報をご提供いただく場合は、あらかじめ利用目的やお問い合わせの窓口などをお知らせし、適切な範囲内でお客様の個人情報を収集させていただきます。

(4)個人情報の漏洩、紛失、改ざん等の防止
個人情報の漏洩、紛失、改ざん等を防止するため、継続して情報セキュリティの確保・向上に努めます。

(5)教育・啓発
当団体は、すべての従業員に対し、個人情報保護の重要性を理解し、お客様の個人情報を適切に取り扱うよう教育・啓発を行います。

(6)開示、訂正、削除、利用停止
保有する個人情報について、利用者本人からの開示、訂正、削除、利用停止の依頼を所定の窓口でお受けして誠意をもって対応します。

お問い合わせ先:一般社団法人セパラーダスポーツクラブ
TEL:080-3525-0951(担当渡邉) (10:00~18:00/土日・祝休)