access album information inquiry news phone privacy result schedule staff message free

🤗新入部員募集中!!

新着情報

  • 【追記3月8日】キンダークラス 実施日追加について

    お世話になっております。

    来年度に向けてキンダークラスの活動日を追加しますので是非ご参加ください
    現在も続々と体験人数が増えております。
    入学前にたくさんお友達を作ろう!!

    以下の日程で実施します。

    ・3月11日(土)15:00-17:00【TR】
    場所 鵜の木広場

    ・3月12日(日)16:00-17:30【TR】
    場所 洗足池小学校 

    ・3月21日(祝火)13:00-15:00【TM調整中】
    場所 鵜の木多目的グランド

    ・3月25日(土)9:00-12:00【TM】
    場所 足立区保木間小学校

    ・3月26日(日)16:00-17:30【TR】
    場所 洗足池小学校

    TR・・練習
    TM・・練習試合

    上の学年の公式戦やTM次第では変更や追加する場合がございます。
    ご理解とご協力よろしくお願いします。

    ご不明点がございましたらご連絡お待ちしております。
  • 2023/2/5【1年生】大森FC TRM@八潮北公園

    この日、八潮北公園にて、大森FCさんと6人制のTRMでした。

    全部で8試合、たくさん試合させていただきありがとうございました!!

    大森FCさんこの度はありがとうございました。またTRM宜しくお願いします!
  • 2023/1/15【2-3年生】TRM@大森六中

    この日、大森六中グランドにて小池FCさん・山王キッカーズさんとTRMでした。

    しっかり走って攻め・みんなで守る良い試合が多かったです。パスが繋がったり、連携し合うプレーが随所に見られました。最後にPK戦も行いました!!

    小池FCさん・山王キッカーズさん、この度はありがとうございました。また宜しくお願いします!
  • 新着情報一覧

お知らせ

  • 新入部員 募集中!

  •  

試合結果

第18回伊東三右衛門杯表彰大会

2月25日 第18回伊東三右衛門杯表彰大会に出場しました。


①VS 松仙FC 0-1(前半0-1、後半0-0)●
②VS 東一FC 0-0(前半0-0、後半0-0)△
③VS 蒲田ウィングス 2-2(前半1-0、後半1-2)△
④VS 大森キッカーズ 1-1(前半1-0、後半0-1)△
⑤VS 萩羽SC 5-0(前半1-0、後半4-0)○


歴史ある大会の最終日でした。
全18戦 8勝5敗5引

半年間でテーマが個から組織に移り変わり、
困惑しながらもしっかりと1戦1戦を戦いました。

2月のフィジカルトレーニングの成果でしょうか⁉︎全員が走り、集中を切らさず懸命に立ち向かう姿に成長を感じました。

素晴らしい大会を運営してくださいました
スモールサッカー連盟様、誠にありがとうございました。
来年度もよろしくお願いします。

コーチの皆さま、ご指導&審判ありがとうございました!保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

  •  
  •  
  •  

【2年生】第33日回大田区小学校サッカー大会 決勝トーナメント

2023/2/23、第33日回大田区小学校サッカー大会(2年生)決勝トーナメントがガス橋小グラウンドにて行われました。

▶︎赤松 vs 梅田B
前半 0-0、後半 0-0、PK戦 3-4 ●

勝てばベスト4へ進出という試合でしたが、惜しくもPK戦での敗戦となりました。

予選では2年生らしい積極的なドリブル・プレッシャーがあり突破を決めましたがこの日はなかなかストロングポイントが発揮できませんでした。

ゴールチャンスもありポストに弾かれたり、GKの好セーブもありましたが
運をなかなか味方に出来ず、、、

今回の試合で負けてしまった悔しさ、コーチから言われた課題を忘れずに、練習に活かして頑張ってほしいと思います。

コーチの皆さま、ご指導&審判ありがとうございました。保護者の皆さま、ご声援ありがとうございました。

  •  
  •  
  •  

【2年生】大田区2年生大会 決勝リーグ

大田区2年生大会 決勝リーグDブロック

vs東京チャンプ   0-5
vs下丸子SSC   0-6
vsミッキーSC   0-0


大田区2年生大会 決勝リーグに出場しました。
1分2敗という結果でしたがチームコンセプトをきっちりと体現してくれました。

特に最後の試合はサッカーの面白さが詰まっていて、スリリングな試合展開で見ている方もハラハラドキドキでした。
そして1点の重みを痛感しました。

Challengerとして全力で相手に勝負しましたがまだまだでした。
この結果を糧にして頑張って行こう!!

対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。

  •  
  •  
  •  
  •  

【3年生】伊東杯&小学校大会

2023年1月21日 伊東杯 5日目

VS 山王キッカーズ 1-4
VS 蒲田ウィングス 3-1
VS 萩羽SC 3-0



2023年1月22日 第33回大田区小学校サッカー大会 3年生

vs久原小 1-3(1-0、0-3) ●
vs入一小 3-4(3-0、0-4) ●


連日で大会に参加しました。

今までやってきた事にプラスした新しいことに挑戦した2日間でした。
収穫も課題も改めて確認できました。

小学校大会では2試合とも先制するものの逆転負けでした。
技術はもちろんですが、チームの雰囲気や点を取る、ゴールを守る、試合に勝つ気持ち・メンタルも
今後の課題になりました。

だんだんとサッカーらしくなってきました。
これからは個人→組織になって考えること選択肢を常に持つ事が大事になってきますね。

選手それぞれが感じた事今後に活かしていこう!

対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。

  •  
  •  
  •  
  •  

【1年生】第33回 大田区小学校サッカー大会

2023年1月15日

第33回 大田区小学校サッカー大会 1年生が開催されました。

対 清水窪小 0-4
対 洗足池小 0-3

なかなか攻められず防戦一方の試合展開となりました。
攻撃の時、守備の時もっと積極的にボールをさわりに行こう!
時折見せるドリブルで交わそうする姿は間違いなく成長しますね

もっともっとドリブルをマスターしよう!

保護者の皆様、ご声援誠にありがとうございました。

対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。

  •  

【3年生】TOMAS 東京都3年生サッカー交流大会

2022年度 第6回 TOMAS 東京都3年生サッカー交流大会  東京第8ブロック予選


1回戦 vs 佃FC 0-1 


負けたら終わり1発勝負のトーナメント、1点が遠く1点に泣きました。
カウンターをもろに食いました。
守備の対応もしっかりできていましたが相手の選手のドリブルが1枚上手でした。
うまかった。

悲観することは全くなくむしろプラス材料になることがたくさんありました。
試合前、試合中、ピッチ外でも成長が見れました。

この経験が強くしてくれることを信じましょう!


応援ありがとうございました。

  •  
  •  
  •  
  •  

【2年生】第33回大田区小学校サッカー大会

第33回大田区小学校サッカー大会(2年生)

vs入新井第一小 5-0
vs嶺町小 1-0

2連勝で決勝トーナメント進出!!


チームとしても2023年最初の大会
正月太りで身体が動くか心配でしたが動きも軽快で課題である対人の守備も素晴らしプレーを見せてくれました。

拮抗した試合もしっかりと勝ちきる経験も出来ました。
体力・集中力・忍耐力が備わってきた気がします、、、多分、、、

兎にも角にも素晴らし試合をしてくれた選手とてもカッコよかったです!!!
決勝トーナメントも頑張ろう。


応援ありがとうございました。

  •  
  •  

【主催大会】PHOENIX CUP

12月18日(日)

当チームでは育成、チーム交流を目的とし、PHOENIX CUPを開催しています。
今回は第3回目となりU7大会(4チーム)・U8大会(8チーム)を実施しました。

参加して頂いたチームの皆様、誠にありがとうございました。
またのご参加お待ちしております。



【U8】
1試合目 vs相生フェルサ 5-0
2試合目 vs開桜 0-1
3試合目 vs高津FC 0-6

▶︎順位決定戦
vs山王キッカーズ 2-1
vs入二 2-1
第5位

【U7】
1試合目 vs入二FC 0-3
2試合目 vs田園調布FC 0-2
3試合目 vs開桜FC 2-5
▶︎順位決定戦
vs入二FC 1-8
vs開桜FC 0-5
第4位


結果からいうと悔しい結果になりました。
自分達の現在地を受け止め、次に繋げよう!


PHOENIX F.C.は常にchallengerです。
これからの活躍に期待です。

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

【3年生】伊東三右衛門杯2022/2023シーズン

11月27日、伊東三右衛門杯 3日目に出場しました。

①VS 東一FC 0-2(前半0-1、後半0-1)●
②VS 蒲田ウィングス 1-3(前半0-1、後半1-2)●
③VS 大田クラブ 2-1(前半1-1、後半1-0)○
④VS 蒲田ボンバーズ 0-2(前半0-1、後半0-1)●
⑤VS 萩羽SC 2-0(前半0-0、後半2-0)○


個をテーマに臨みました。
結果は2勝3敗です。
ドリブルはできるがシュートが打てない・1人1人の守備の意識が低い
前回と同じチームとは思えないくらい消極的でした。
しかしネガティブなことだけではなく練習やり始めたパスの意識は出ていました。
相手を引きつけてパスを出したり、ダイレクトでパスをしてみたり、
練習が実践にしっかり出ていて素晴らしいです!!!
次節に期待しましょう!!!

対戦していただいたチーム、関係者の皆様ありごとうございました。

コーチ、保護者の皆様
ご指導、ご声援誠にありがとうございました。

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

【3年生】インターナショナルミニサッカー交流会2022

11月26日、駒沢オリンピック公園で開催されたインターナショナルミニサッカー交流会に参加しました。

予選Bグループ
VS 東京23 0-3 ●
VS トレーロス 0-5 ●
VS 弦巻SC 0-3 ●
↓4位グループ順位決定戦
VS ネパール 0-0 △
VS FUKASAWA 1-0 ○


強豪相手に完敗という結果になってしまいましたが3年生にはいい経験が出来ました。負けて学びを得ることもたくさんあります。
うまくできたところ、もっと練習した方がいいところあると思いますが
まだまだ成長途中ですこれからに期待です!!

対戦していただいたチーム、関係者の皆様ありがとうございました。

選手、コーチ、保護者の皆様
朝早くからご協力・ご声援ありがとうございました。

  •  
  •  
  •  
  •  
  • 試合結果一覧

    フェニックスの紹介

    • ■参加大会■

      【第8ブロック】
      ハトマーク フェアプレーカップ 東京都4年生サッカー大会
      JA東京カップ 東京都5年生サッカー大会
      第8ブロックフェスティバル(1.2年生)
      TOMAS交流会 3年生サッカー交流会

      【大田区】
      大田区代表リーグ(U-12)
      大田区ジュニアリーグ
      東京大森ロータリークラブサッカー大会
      大田区小学校大会
      Jrリーグ
      区長杯
      会長杯
      大田区1.2.3年生大会

      【その他】
      駒沢サッカーフェスティバル
      伊東杯(1.2.3年生)
      練習試合多数
    • ■クラブ行事■

      夏合宿 8月 茨城 現地サッカーチームとのフレンドリーマッチ、花火、ビンゴ大会、BBQ等各種イベントあり
    • ■イベント■

      サッカー以外にも、季節毎に楽しめるイベントを開催しています。
    •  

    外部ニュース

    チーム紹介

    創立   :1986年
    所在地  :東京都大田区 赤松小学校
    部員構成 :小1~小6
    活動日  :火・ 金・土・日(週4回)
    月謝   :5,000円
    年会費  :7,500円
    *兄弟割引あり
    活動場所 土日練習:鵜の木広場、田高グランド、大森第六中学校・洗足池小学校
         平日練習:赤松小体育館

    *運営にご協力していただける方を随時募集しております。

    アクセス

    大田区立赤松小学校

    〒145-0062
    東京都大田区北千束2丁目35-8


    • スクールID:s1836phoen

    プライバシーポリシー

     フェニックスF.C.(以下「当団体」と称します。)は、個人情報を保護することが社会的責務であるとともに、社会の信頼を得て活動を推進するために不可欠な要件であると認識しております。当団体は、会員およびお客様の個人情報の適切な管理・利用に十分配慮し、下記の方針に則って個人情報を取り扱います。

    (1)法令の遵守
    個人情報に適用される個人情報の保護に関する法律その他関係法令を遵守するとともに、一般に公正、妥当と認められる個人情報の取り扱いに関する慣行に準拠し、適切に取り扱います。また適宜、取り扱いの改善に努めます。

    (2)個人情報保護責任者
    当団体は、当団体のホームページに関して個人情報管理責任者を任命し、本プライバシーポリシーを遵守した運営を行います。

    (3)利用目的と収集範囲
    当団体は、会員およびお客様からお名前・ご住所・電話番号・メールアドレスなどの個人情報をご提供いただく場合は、あらかじめ利用目的やお問い合わせの窓口などをお知らせし、適切な範囲内でお客様の個人情報を収集させていただきます。

    (4)個人情報の漏洩、紛失、改ざん等の防止
    個人情報の漏洩、紛失、改ざん等を防止するため、継続して情報セキュリティの確保・向上に努めます。

    (5)教育・啓発
    当団体は、すべての従業員に対し、個人情報保護の重要性を理解し、お客様の個人情報を適切に取り扱うよう教育・啓発を行います。

    (6)開示、訂正、削除、利用停止
    保有する個人情報について、利用者本人からの開示、訂正、削除、利用停止の依頼を所定の窓口でお受けして誠意をもって対応します。

    お問い合わせ先:phoenix1986.info@gmail.com