新高1生へ向けて(必ず読んでください)
高校受験のため身体のコンディションが悪い選手もいます。
先ずは20〜30分のランニングなどからコンディションを徐々に上げてください。トレーニング参加時にもまずここから始めます。
*LSD(Long Slow Distance)
神谷トレーナーに作ってもらった自宅でやれるメニューも参考してください。
(名古屋高校サッカー部現役Lineグループ配信済み)
*LINEのユーザー名は、誰かが分かりにくいので、「氏名」に変更をお願いします。
1月中のトレーニングは特に、コンディション面や環境変化に慣れない部分も多くあるため強制では無く自由参加してください。
その際に通学方法の確認などを行なってください。
2月3月も、学校行事や、クラブチームでの行事はそちらを優先をしてもらって結構です。
欠席や、事故などの連絡方法は猿田コーチ携帯090-9941-5497までショートメールなどでご連絡ください。
連絡する際は名前を入れた上で用件を記入してください。
クラブチームに所属している選手の方は高校のリーグ戦が3月開幕でリーグ戦メンバーに入る可能性もあるという事情を伝え、了承の上で名古屋高校の練習に参加してください。
→クラブチーム全体には、愛知県高校サッカー専門部から、正式に要請が流されています。
(3月までには各クラブチームに於いて、選手登録を解除する必要があります。それを行った上で、高校に初めて登録ができるようになります。3種クラブの方針により、3月末まで登録を解除できない場合もあり得ますので、その場合はそちらの考えを優先させてください)
近いうちに、選手登録番号を確認します。自身で把握をしてください。
JFAパスポート等で確認できます。
以上よろしくお願い致します。