0463-25-5800
10:00~20:00
皆様、今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
5月4日、湘南ベルマーレサッカースクールでは、1年生〜3年生対象「SHONAN BELLMARE フニーニョフェスティバル! in 辻堂」を開催しました。
今回は、サッカースクール会員だけでなく一般の方もご参加いただけるイベント!
会場はサッカースクール辻堂校を開講している「湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコート」。
フニーニョとは、4つのゴールを設置した3vs3のミニサッカー!
少人数同士の試合なので、ボールにたくさんタッチできるのが魅力です。
暑い中でしたが、参加者は元気よく、楽しそうにボールを追いかけていました!
初対面でも、チームでどうしたらうまくできるか、チームのメンバーみんなで考える姿が印象的でした。
選手一人一人のプレー機会が多く、ゴールの歓声が多く聞こえました。
★今後も様々なイベントを企画してまいります。
湘南ベルマーレサッカースクールでは、2022年度新規会員を募集中です。スクール生限定イベントも多数!
スクールにご興味がある方は、ぜひ「無料体験」にお申し込みください。
https://sgrum.com/web/bellmare-school/free1/
4月2日、レモンガススタジアムにて、2021年度サッカースクール卒業前座試合を実施しました。
J1第6節vs広島戦ホームゲーム前のピッチを使った前座試合は、憧れの晴れ舞台!
スクール卒業証書授与のセレモニーと、スクール卒業生(2021年度6年生)による元気いっぱいの前座試合!
トップチームのウォーミングアップも間近で見学。みんな、選手の動きに釘付けです!
平塚総合公園の満開の桜のように、はじける笑顔があふれるイベントとなりました。
ご来場いただいた湘南サポーター・広島サポーターの皆様からも大きな拍手をいただきました。ありがとうございました。
皆様、小学校ご卒業・中学ご入学おめでとうございます。
サッカースクールを卒業しても、ベルマーレとの絆は途切れません。
スクールスタッフ一同、スタジアムで・イベントで・ホームタウンのどこかで、卒業生の皆様にまたお会いできる日を楽しみにしています!
湘南ベルマーレでは、ホームタウン各地でサッカースクールを開講しています。
2022年度新規会員募集中!詳細は当HP「新規会員募集中」をご参照ください。
湘南ベルマーレサッカースクールでは、11月23日(火祝)に平塚総合公園内はらっぱにて「ONEBELLMAREサッカーフェスティバル」を行いました。
◆実施内容
・「スピードキングは君だ!」ドリブル競争
・「目指せNO1!!」1vs1対決
・「勝つか、勝つか。」3vs3
・「最強キッカーは誰だ!?」フットゴルフ対決
・サッカースクール案内ブース
秋晴れの空の下、大人から子どもまで一緒にたのしめる様々なサッカー体験ブースとサッカースクール案内ブースを出展いたしました。
コロナ禍が続き、外で思い切り身体を動かせる機会は限られていますが、BELLMARE FAMILYで過ごす熱気と活気と笑顔に溢れるイベントとなりました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
湘南ベルマーレサッカースクールでは、11月23 日(火祝)に開成水辺スポーツ公園にて「フニーニョフェスティバル」を行いました。
フニーニョとは、今サッカー能力向上に高い効果があるとヨーロッパで取り入れられている4つのゴールを使用した3vs3です。
当日は、快晴に青々した天然芝に子どもたちもいつも以上に躍動したプレーを見せくれました!
5月に実施した際にも参加してくれた方から「前回との変化・成長が見られて、とても良かった」と言う声もいただきました!
中でも賢くフニーニョをプレーした選手に”BELLフニーニョ賞(優秀選手)”が送られました!
【湘南ベルマーレサッカースクール「開成校」ご案内】
・今回のイベント会場「開成水辺スポーツ公園」は、湘南ベルマーレサッカースクール「開成校」の会場です。
・土曜日に、「ソフトボール場(天然芝サッカー場の隣)」で実施しています。
・まずは無料体験から!湘南ベルマーレサッカースクールHP「無料体験申込み」よりお申し込みください。
8月28日に実施した、「SHONAN BELLMARE ベーシックスキルクラス!」の様子をお届けします。
当イベントは、藤沢市大庭にある湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコートで開催しました。
小学校1~6年生対象とした、「サッカーがもっと上手くなりたい!止める、蹴る、運ぶの基礎技術をさらに磨きたい!基礎からもう一度やりたい!方大歓迎!初心者も大歓迎!」のイベント。
当日は、初めてサッカーをする子・もっと基礎力を伸ばしたいという経験者等、様々な参加者の姿が見られました。
コーディネーショントレーニング、1人1つのボールを使ったボールスキルトレーニング、1vs1、3vs3、試合を行いました。
トレーニング中は自身のスキルアップに向け黙々とチャレンジをしていた姿が印象的でした。
酷暑での開催となりましたが、参加者ならびに保護者の皆さん、お疲れさまでした。
湘南ベルマーレサッカースクールでは、初心者も経験者も「たのしめてるか。」!通常スクールでも、初心者・経験者ともにベーシックスキルを大切に、それぞれのお子様の成長に合わせた指導を実践しています。
今回のイベント会場湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコートは、サッカースクール「辻堂校」会場です。ベーシッククラス・なでしこクラス・アドヴァンスクラス・スーパークラスを開講中!月曜から土曜まで、多彩なラインナップが魅力です。
また、施設内には湘南ベルマーレ辻堂コンディショニングセンターがあり、トレーニングルームや鍼灸整骨院をご利用いただけます(要予約・有料)。
湘南ベルマーレサッカースクールでは、「無料体験」を随時受付しています。まずはベーシッククラスから!無料体験のお申し込みは当ホームページ右上「無料体験申み」よりメッセージ送信ください。
コロナ禍でも密を作らず楽しめる、ということで昨年実施しご好評をいただいた「フットゴルフ」。
今年も引き続き密を作らず・・・湘南地域での開催が実現しました!
今回会場となったGDO茅ヶ崎ゴルフリンクスさんは、レモンガススタジアムの芝と同様、湘南造園さんが芝のメンテナンスを行っています。
今年は年齢関係なくお楽しみいただけるよう「特別コース」を設定、ゲストには湘南ベルマーレにまつわるプレーヤーが参加しました。
8月28日、GDO茅ヶ崎ゴルフリンクスさんにて、サッカーボールを蹴ってゴルフ同様にスコアをつけて打数(蹴数)を競う”フットゴルフ”を実施しました。
今回は、簡易ホールを使用した特別コースを設定しました。参加者5人1組で、全9ホールを回り、最終スコアで大人部門・子ども部門の優勝を争いました。
◆コース監修・ゲスト
・新井晋(2018年フットゴルフW杯日本代表)
◆ゲスト
・鍛代元気(湘南ベルマーレフットサルクラブTOPチーム選手)
・島村毅(元湘南ベルマーレTOPチーム選手)
・猪狩佑貴(元湘南ベルマーレTOPチーム選手)
炎天下での実施となりましたが、ティーキックからコースに入った途端、皆さん笑顔!
打数をオーバーして苦労する場面もありつつ、ホールインワン達成者も複数名!ゴルフ同様のメンタル面での面白さ、広いゴルフ場で思い切りボールを蹴る爽快感など、まさに新感覚サッカー!
最高のピッチでゲスト顔負けのプレーの連続に、終始笑顔が溢れるイベントとなりました。
湘南ベルマーレサッカースクールでは、コロナ禍でも「たのしめてるか。」!様々な取り組みで、子供から大人まで、湘南地域のみなさんのスポーツライフを応援します。
8月21日、22日の2日間実施した「元プロサッカー選手による短期集中オフェンス・ディフェンスクリニック」の様子をお届けします。
1日目、ディフェンスクリニックを担当したのは、ドラゴン(石澤善己)コーチ。湘南ベルマーレサッカースクール「スーパークラス」からジュニアユース・ユースを経てプロ選手になった、湘南育ちのコーチです。
ドラゴンコーチは、ボールを奪う原理原則と立ち位置と奪うタイミングを伝授!!
2日目、オフェンスクリニックに登場したのはしまコーチ(島村毅)。しまコーチは、湘南ベルマーレで10年間プロサッカー選手として大活躍。愛称は「湘南の虎」!
しまコーチは、数的優位による攻撃に対する突破とオフザボールのアクションによる突破を熱血指導!
本気でサッカーが上手くなりたい、プロサッカー選手を目指す子供たちの情熱に溢れた2日間となりました。
コーチの言葉を真剣に聞き、すぐに実践する参加者の熱意とコーチの情熱、そして灼熱の太陽・・・本当に熱い2日間となりました。
タイトルだけでは伝えきれない、まさに熱く闘う「湘南スタイル」満載のイベントでした。
8月21日(土)ディフェンスクリニック
【1日目担当:ドラゴンコーチ紹介】
名前:石澤善己(いしざわ よしき)
選手歴:湘南ベルマーレスーパークラス出身
2013年~2015年 湘南ベルマーレ小田原
2016年~2018年 湘南ベルマーレU-18
2019年~2021年 ラインメール青森FC
プレーの特徴:長身を生かした競り合いの強さと必ずボールを奪取するという強い気持ちが全面に出たプレーが特徴。
2021年から湘南ベルマーレスクールコーチとしても指導。
8月22日(日)オフェンスクリニック
【2日目担当:しまコーチ紹介】
名前:島村毅(しまむら つよし)
選手歴:
2008年~2018年 湘南ベルマーレ
2011年 徳島ヴォルティス(期限付き移籍)
プレーの特徴:当たり負けしない大きな身体を生かした激しい守備と球際の強さに加え元フォワードとしての得点能力と決定力が持ち味。
2019年から湘南ベルマーレスクールコーチとしても指導。
◆湘南ベルマーレサッカースクールのご案内◆
湘南ベルマーレサッカースクールでは、多様なプレー経験・豊富な指導実績を持つコーチたちが指導しています。
まずは無料体験から!お申し込みはサッカースクールHP「無料体験申込み」よりお待ちしております。
8月21日、開成水辺スポーツ公園サッカー場で開催した「ベル30~大人の休日サッカー倶楽部~」の様子をお届けします。
サッカーするのは好きだけど、最近はあまり活動できなくて運動不足・・・という方も多いと思います。
そんなOver30の大人の皆さんにお届けするイベントが、<ベル30>!!
<Over30の皆さん、小学生年代で採用されている8人制サッカーをたのしみませんか?>という呼びかけにお申込みいただいた参加者の皆様と、大自然の中、素晴らしい天然芝のピッチでサッカーをしました。
まずは身体をあたためてほぐすところから。入念なウォーミングアップから始まり、ボールを使ったトレーニング。そしてお待ちかね、8vs8のゲーム!!
天然芝のピッチに参加者のボルテージも最高潮、なんとキックオフゴールもあり!大いに盛り上がりました!
グラウンド状態も良く、参加者からは「今後も期待したい」との声を多くいただきました。暑い中ご参加いただいた皆様、ありがとうござました。
今後も、大人も子供も「たのしめてるか。」湘南ベルマーレサッカースクールでは、様々なイベントをご提案します。
【湘南ベルマーレサッカースクール「開成校」ご案内】
・今回のイベント会場「開成水辺スポーツ公園」は、湘南ベルマーレサッカースクール「開成校」の会場です。
・土曜日に、「ソフトボール場(天然芝サッカー場の隣)」で実施しています。
・まずは無料体験から!湘南ベルマーレサッカースクールHP「無料体験申込み」よりお申し込みください。
8月18日、馬入ふれあい公園(人工芝グラウンド)にて、サッカースクール「会場対抗戦」を開催しました。
1~3年生の部と4~6年生の部、2部制でのイベント。
会場別(合同チームあり)に分かれて、熱い戦いが繰り広げられました。
夏らしく暑い一日となりましたが、子供たちは暑さに負けず、ピッチをかけまわる姿は真剣そのもの!
試合が終盤に差し掛かるに連れ、試合のボルテージも上がり、負けたチームには悔し涙が見られる場面もありました。
日頃の練習の成果が発揮され、喜びも悲しみも分かち合える「たのしさ」を感じ・・・コーチたちも感動のシーンが満載のイベントでした。
優勝は、1~3年生の部は「厚木南校&大磯校」チーム。4~6年生の部は「馬入校」チームでした。
どのチームも、全力で戦う湘南スタイルを見せてくれました!
感染症の影響で試合をする機会が減っていますが、どんなときでも「たのしめてるか。」
湘南ベルマーレサッカースクールは、子供たちの笑顔あふれる思い出をアシストします。
【湘南ベルマーレサッカースクールのご案内】
・ホームタウン内16会場でスクールを開講しています
・スクール会員だけが参加できるスクール内各種イベントを実施しています
・まずは「ベーシッククラス」の無料体験から!お申し込みをお待ちしています。
8月18日上府中公園で開催した2つのイベント。
雨が続いた週、当日は晴天に・・・と願っていましたが、当日は降ったり晴れたり不思議なお天気。
しかし、子供たちは途中土砂降りの時間があっても元気いっぱい!はじける笑顔が見られました。
多目的広場では、「遊ベル!体験型サッカーフェスティバル@上府中」を開催しました。
キックターゲット・フットゴルフ・ドリブルスピード・PK・1vs1、とサッカー系アトラクションが盛りだくさん、無料で遊べるフェスティバル(感染症対策のため事前申し込み制)を実施しました。
雨にも負けず多くの方にご来場いただき、たくさんのアトラクションに参加してくれました!
子供たちの夢中になる姿はとても輝いており、ランキングにあと少しで届かなかった悔しさや、達成できたときの喜びの笑顔などたくさんの表情が見られ、純粋にサッカーを楽しんでいる姿が印象に残りました。
小田原球場では、「湘南ベルマーレサッカー教室@上府中」を実施しました。
上記フェスティバルと同日開催、試合多めの内容となりました。
フェスティバルは途中入退場自由のため、フェスティバル&サッカー教室とダブルヘッダーの参加者も多く、要雰囲気で楽しくサッカーしました。
途中豪雨になったり晴れたりと大変なお天気でしたが、たくさんの笑顔が見られた一日でした。保護者の皆様もご協力ありがとうございました。
【湘南ベルマーレサッカースクールのご案内】
上府中公園は、湘南ベルマーレサッカースクール「上府中校」の会場です。
ベーシッククラスは水曜・スーパークラスは木曜日に、野球場(小田原球場)の外野天然芝部分で活動しています(会場都合によりスポーツ広場に変更となる日があります)。
ご入会をご検討の方は、まずはベーシッククラス「無料体験」のお申し込みをお待ちしております。
湘南ベルマーレでは年少〜小学校6年生までを対象に『サッカースクール』をホームタウン内全域で開催しています。 経験豊富なコーチ陣がサッカーを通して、身体を動かす事の楽しさ、個人技術、戦術に加え、人間力にも着目し、 社会に出て通用する人間性の獲得を目指し活動を続けています。
無料体験をご希望の方はページ右上【無料体験申込み】から必要事項(お名前、お電話番号、メールアドレス、体験希望クラス)をご記入の上、お申し込みください。
〒254-0026
神奈川県平塚市中堂246-1
馬入ふれあい公園人工芝グラウンド
【開催曜日】
火曜日
水曜日(強化特待クラスのみ)
木曜日
金曜日(強化特待クラスのみ)
※震災時緊急避難場所:平塚市立松原小学校
〒243-0212
神奈川県厚木市及川1-17-1
厚木市営及川球技場
【開催曜日】
水曜日
※震災時緊急避難場所:厚木市営及川球技場
〒243-0023
神奈川県厚木市戸田827
厚木インドアフットサルクラブ
【開催曜日】
火曜日
水曜日(スーパークラスのみ)
金曜日
土曜日
※震災時緊急避難場所:厚木市立相川中学校
〒251-8580
神奈川県藤沢市南藤沢21-1
湘南ベルマーレフットサルコート
【開催曜日】
月曜日(アドヴァンスクラスのみ)
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
※震災時緊急避難場所:藤沢市立大道小学校
〒257-0015
神奈川県秦野市平沢295-2
湘南ベルマーレ秦野フットサルコート
【開催曜日】
火曜
金曜
土曜(年少~2年生まで)
日曜(年少~2年生まで)
※震災時緊急避難場所:中央運動公園(秦野市)
〒259-1141
神奈川県伊勢原市上粕屋字北久保1840
産業能率大学湘南キャンパス第2G
【開催曜日】
木曜日
※震災時緊急避難場所:伊勢原市立山王中学校
〒259-0111
神奈川県大磯町国府本郷2126-1
大磯運動公園野球場(外野天然芝)
【開催曜日】
火曜日
※震災時緊急避難場所:大磯運動公園
〒250-0213
神奈川県小田原市東大友113
上府中公園内小田原球場(外野天然芝)※スポーツ広場で開催の場合あり
【開催曜日】
水曜日
木曜日(スーパークラスのみ)
※震災時緊急避難場所:上府中公園スポーツ広場
〒258-0021
神奈川県足柄上郡開成町吉田島2710
開成水辺スポーツ公園(ソフトボール場)
【開催曜日】
土曜日
※震災時緊急避難場所:開成水辺公園スポーツ広場
〒252-0816
神奈川県藤沢市遠藤2000-1
秋葉台公園球技場
【開催曜日】
火曜日
木曜日
※震災時緊急避難場所:秋葉台公園自由広場
〒251-0861
神奈川県藤沢市大庭5021-1
湘南ベルマーレアスレティックセンター
【開催曜日】
月曜日
火曜日(スーパークラスのみ)
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
※震災時緊急避難場所:藤沢市立大庭小学校
〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台4 丁目10−15
湘南台フットサルコート
【開催曜日】
水曜日
金曜日
土曜日
日曜日
※震災時緊急避難場所:県立湘南台高等学校
〒247-0056
神奈川県鎌倉市大船1丁目25-30
フィルーラ大船
【開催曜日】
火曜日
金曜日
土曜日(幼児/小1~小3のみ)
※震災時緊急避難場所:私立栄光学園
〒253-0064
神奈川県茅ヶ崎市柳島1300番地
柳島スポーツ公園
【開催曜日】
水曜日
木曜日
※震災時緊急避難場所:柳島スポーツ公園
〒254-0031
神奈川県平塚市天沼10-1
湘南ベルマーレスポーツフィールド
【開催曜日】
土曜日
日曜日
※震災時緊急避難場所:平塚市立松原小学校
〒254-0027
神奈川県平塚市堤町3-11
SHONAN TANABATA FIELD
【開催曜日】
金曜日(スーパークラスのみ)
土曜日
※震災時緊急避難場所:平塚市立松原小学校