オフィシャルサポーター
☆HOT ARTS inc.様
☆株式会社OGK様
☆株式会社ARROWS様
☆ぜんしん整形外科様
☆VIDA BODY LAB.整骨院様
☆Naoya鍼灸院様
ウェアサポーター
★Xteamwear様
★アスレタ様
皆様よろしくお願いいたします。
AZ’86カップ(3,4,5年)に参加させて頂きました。
予選リーグ戦
vs大和田 〇
vs西砂 ×
vsAZ-A 〇
予選2位
決勝トーナメント1回戦
vsAZ-A 〇
決勝トーナメント決勝
vs西砂 ×
最終順位 準優勝
TRM
vs西砂 ×
vs大和田 ×
当日2名のお休みが居た中で、7試合よく戦い抜きました。
また強豪だらけの中、粘り強く戦えました!!ブラボー!!
大会関係者の皆様、対戦頂いたチームの皆様、応援、送迎頂いた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
第15回 奥秩父三峰山少年サッカー大会(6年生)
予選リーグ戦
vsタインSS 〇
vsTTK SC 〇
vs小鹿野 〇
1位決定戦
vs久那 〇
最終順位 優勝!!
年末ボロボロになりましたが、その悔しさをぶつけてくれました。
ボールもしっかり回すこともでき、チャンスがあればドリブルで
仕掛ける事も出来、内容もよかったです。
1日を通して2回のポカミスと、シュート精度の無さ。これを卒業
までにちょっとでも改善してほしい所です(-_-;)
お誘い頂きましたGETかみたのスポーツ少年団関係者の皆様
対戦頂きましたチーム関係者の皆さま
応援頂きました保護者の皆さま
ありがとうございました。
FCゴラッソ招待大会(6年生)
予選リーグ戦⇒順位トーナメント
vs犬蔵FC △
vsGrant ×
vsフトゥーロ ×
vsFC鷹 ×
vs犬蔵FC ×
最終順位 ビリ
格上相手に何もできず敗戦。もっとがむしゃらにやってほしかった。
やっぱり気持ちの部分が弱いっす。技術も含め、負けたくない心も重要
な部分ですね。
お誘い頂きましたFCゴラッソ関係者の皆様
対戦頂きましたチーム関係者の皆さま
応援頂きました保護者の皆さま
ありがとうございました。
FCみずほ2001招待(6年生)
総当たりリーグ戦
vs砂川FC 〇
vsFCみずほ2001 ×
vsゴロアーズ 〇
vsラックボーン 〇
最終順位 優勝
内容はまだまだでした。結果は優勝ですが、もっとやれたはずです。
もっと内容の向上を目指して頑張りましょう!
※今回、キャプテン居なかったの、キャプテン居る時に優勝して
あげてくださいm(__)m
コロナ禍の中、大会を開催頂きましたFCみずほ2001関係者様
武蔵村山1FCの関係者の皆様
対戦頂きましたチーム関係者の皆さま
応援頂きました保護者の皆さま
ありがとうございました。
リハウスリーグ3部(後期)
4勝2敗2分 4位
vs吉野FC ×
vs武蔵いずみ ×
vs霞FC 〇
vs秋川少年 〇
vs拝一ウィングス 〇
vs瑞穂三-B △
vs五日市FC 〇
vs昭島スカイイレブン 〇
vs武蔵野つつじ △
振り返り。
たくさんのパスを繋ぐサッカーをしているのでミスが起きる確率も上がり
ます。後期は特にそういったミスでの失点が多く、まだまだ技術力が足りなかったと改めて実感です。
対戦頂きましたチーム関係者の皆さま
応援頂きました保護者の皆さま
ありがとうございました。
8月最後の日曜日に、U10カテゴリーで参加いたしました。
vs FC富士見台 ×
vs 国分寺三小WE 〇
最終順位 3位
初戦は試合への入りが悪く、失点を重ねて完敗(涙)2試合目は素晴らしい内容で勝利。新加入の4年生の得点、FK、そして逆転ゴールと非常に見ごたえのある試合でした。
なにより勝利よりも、成長を感じる試合内容でした。
大会関係者の皆様
対戦頂いたチーム関係者の皆様
応援頂いた保護者の皆様
ありがとうございました。
リハウスリーグ3部(前期)
5勝1敗3分 3位
vs西多摩SSS 〇
vs秋川少年 〇
vs吉野FC △
vs拝一ウィングス △
vs霞FC 〇
vs青梅4小 △
vs拝二 ×
vsパワーマン 〇
vs武蔵いずみ 〇
振り返り。
「勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし」
後期はいつでもどこでも自分たちのサッカーをしよう!
対戦頂きましたチーム関係者の皆さま
応援頂きました保護者の皆さま
ありがとうございました。
フェアプレーカップ(4年生)
●1次予選リーグ戦
vs五日市FC 〇
vsはむら少年 ×
vs松林少年 ×
2試合目はPKのみの失点😢決めて入れば勝てた試合でした、、、ただ一人一人のスキルは確実に上がってるのは感じましたが、個の部分で戦えてない所が多く、特に最後の松林さんとの試合は顕著に。
出直しです。頑張りましょう!!
コロナ禍の中大会を開催頂きましたブロック関係者の皆さま
対戦頂きましたチーム関係者の皆さま
応援頂きました保護者の皆さま
ありがとうございました。
青梅2FC招待(5年生)
●予選リーグ戦
vs屋城FC ×
vsOKSC 〇
●順位決定戦
vs体教幼 〇(PK戦)
最終順位 3位
屋城戦は前日同様に決めきれず。終盤にCKで失点(涙)OKさんには何とか競り勝ちました。順位決定戦の体教幼さんは先制点が取れましたが、その後ボールを保持時間は長いものの、追加点が取れず後半に失点。PK戦で運良く勝利(^^♪
まったく歯が立たなかった相手にも、自信をもって戦えるようになってきました。
コロナ禍の中大会を開催頂きました青梅2FC関係者様
対戦頂きましたチーム関係者の皆さま
応援頂きました保護者の皆さま
ありがとうございました。
20175月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
高学年担当
JFA公認C級ライセンス、KIDSリーダー
JFA公認サッカー3級審判
JFA公認フットサル4級審判
スペインAFEN公認ライセンス「モニトール」
「SFORZO」はイタリア語で「努力、取組む」を意味します。サッカーを通して、何かに努力する、一生懸命取組む事など、子供達と一緒に学んでいけるチームにしたいと命名いたしました。
【チームコンセプト】
サッカースキルの中でも特に「止めて・蹴る・運ぶ+判断」を中心とした練習を軸に、今後のサッカーのベースになる部分にこだわりを持って、「今じゃなく、将来のために」指導をしてまいります。
【加盟】
・東京都少年サッカー連盟 15ブロック加盟
・あきる野市少年サッカー連盟
【その他】
・JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー「補欠ゼロ」認定
〒197-0834
東京都あきる野市引田980
武蔵引田駅から徒歩10分
〒197-0832
東京都あきる野市上代継292
武蔵引田駅から徒歩10分