コーチングの指針・クラス紹介
【キンダークラス】
キンダークラスは、まずはラグビーが好き!という心づくり、体づくり、動きづくりを大事にしています。
幼児の動きづくりのコーディネーショントレーニングを学んだコーチ陣が優しく温かく指導しています。
【入門クラス】
入門クラスは、安全で楽しいタグラグビーから入門します。
ラグビーの危険なイメージへの抵抗感や怪我のリスクを最小限にするためです。
生徒達は、タグラグビーでひたすら楽しく走り回ります。
1対1で勝負する楽しさと仲間とボールをつなぐ楽しさを体感して自然とラグビーの「One for All, All for One」「No side」の精神の素晴らしさを体感して学んでいきます。
入門クラスでも、運動神経を高める「コーディネーションのトレーニング」を随所に挟んで楽しく一生懸命練習します。
【スキル探究クラス】
スキル探究クラスでは、ランニング、パス、キャッチング、キックパスなどラグビーのスキルを探究します。
生徒達の心技体の成長に合わせて、コーチ陣はルールを工夫してゲームを楽しみながら課題となるスキルを練習しています。
考えて話して聴いて決断する「コミュニケーションのトレーニング」も重視してラグビーのスキルだけでなく仲間とコミュニケーションするスキルも高めています。
【タグセブンズ】
また本校では、タグラグビーとオリンピック競技であるセブンズラグビーの中間の存在である「タグセブンズ」という独自のルールでゲームを楽しんでいます。
タッチされたらオフロードパス。タグを取られたらダウンしてラックを形成。キックパスもあり。安全な形で押し合うスクラムをにしたり、50/20ルールを導入したり・・・
「タグセブンズ」は、タグという用具を使ってタックルなどのコンタクトプレーを極力排除しているので、大人も子供も同時にプレーできる、安全でスキルフルなラグビーです。
【テストマッチ】
毎回の練習後には、テストマッチが開催されます。
生徒代表チームがコーチ代表チームと対戦します。
テストマッチの目的は安全に楽しく一生懸命に真剣勝負のラグビーを楽しむこと。
その時のメンバーに応じてルールやメンバー構成を工夫して、練習の成果をテストする「タグセブンズ」の真剣勝負が行われます。
実は、生徒達もコーチ達もこの時間を一番楽しみにしています。
【青空チアクラス】
誰かを応援して自分も元気になるチアスピリットは、ラグビーのノーサイドの精神と通じるものがあります。
本校では、ラグビースクール同時にチアダンスのクラスも楽しく一生懸命に開催しています。