メンタルの強さって本当に大切、、、?
【私(僕)はプレッシャーに弱いから...】
この一言で諦めるのは簡単だ。逃げ出すのも簡単だ。
それでも諦めたくない、絶対に負けたくない勝負がそこにはある。
このために毎日練習してきた!
さあここぞという時に、本来の力を発揮できるマインドを身に付けよう!
*********************************
メンタルの強さってどんな時に必要か、一言でまとめるのは難しいですが、
スポーツだけでなく身近なものだとテストや入試・発表会・習い事の昇級テスト
普段の生活でも緊張する場面てたくさんありますよね。
さとまちのみりょくの活動で言うと、ソフトテニスのスキルアップ生は
大会はもちろんそうですが、ソフトテニス検定の本番なんかは
みんな緊張して、練習でできたことを失敗する姿をよく見ます🥹
失敗は誰にでもあるし、全国の舞台を経験した私たちですら
大事な場面で失敗した経験ももちろんあります。
私の話になりますが、高校時代ソフトテニスのインターハイ予選
あと1点取ればインターハイが決まる場面が何度も訪れました。
でもそのたった1点が取れないんです。
同じ日に同じコートで同じ相手に、それまでは何点も積み重ねてきたのに
最後のたった1点がどうしても取れないんです。
怖いんです、普段当たり前にできることが急にできなくなってしまうんです。
緊張して、怖くて、頭の中が真っ白になってしまうんです。
その1点が取れずに高校2年生の夏、インターハイに行くことはできませんでした。
でも、失敗することがダメなことではなくて、同じ失敗を何度もしないことが大切なのです✨
自信をつけて、本番での強さを身につければ、同じ失敗は起こりづらいです🔥
大事なその一瞬に自分のメンタルをコントロールできることを【強さ】と私たちは考えます。
そこで、今回はこんな企画を考えてみました💡
スポーツをやる人はもちろん、本番に弱いなぁと感じる子、
小中学生はぜひ親子でお話を聞いてみてください😊
-----------------------------------------------------------------
スポーツメンタル講師の方をお呼びして
ワークショップ形式でメンタル本番に力を発揮するための
メンタルのお話をしていただきます。
小中学生は特に、ぜひ親子で聞いて日々の活動に
お役立てください!
--------------------------------------------------------------
◆詳細◆
場所:中井町立井ノ口公民館 講堂
神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1843−1
金額:会員500円
非会員1,000円
持ち物:ノート、筆記用具、室内履き(スリッパ可)