韓国の「ベゼ ハイスクール」のコーチングを実施
5月4日(日)と6日(火)に、濱里コーチ、鬼束コーチ、堀田コーチが、サニックスワールドラグビーユース交流大会2025に参加していた韓国の「ベゼ ハイスクール」のコーチングをが行いました。
<濱里コーチ コメント>
ハイサイ!コーチの濱里です。
4月28日~5月5日にグローバルアリーナで開催された「サニックスワールドユース交流大会2025」に参加した韓国のベゼ ハイスクールの皆さんに、5月4日と6日の2日間、コーチングをさせていただきました。
●5月4日:アタック(攻撃)の指導
まずはチームのアタックシステムを確認し、いくつかの改善点をピックアップ。その後、特定のシーンを取り出してドリル形式の練習を行いました。
翌日の試合では、さっそく練習した内容がうまく発揮されている場面も見られ、とても嬉しかったです!
●5月6日:ディフェンス(守備)の指導
この日は、ディフェンスの立ち位置やラインスピード、各ポジションごとのキーポイントを伝えました。
選手もコーチもみなさん非常に熱心で、たくさんの質問をいただき、ひとつでも多くのことを学ぼうとする姿勢がとても印象的でした。
通訳の方にも助けていただきながら、大事なポイントをしっかりと共有できたと思います。
ベゼ ハイスクールの今後のご活躍とさらなる飛躍を楽しみにしています!