「第19回 2025九州・山口地区医科系大学 安全実技講習会」に参加しました
3月16日(日)、福岡大学のグラウンドで行われた「第19回 2025九州・山口地区医科系大学 安全実技講習会」に、濱里コーチが講師として参加しました。
この講習会は、重症事故が多いとされる医科系ラグビー選手に対し、実技講習を行い正しい技術を習得してもらうことと、将来、ドクターとしてラグビーに携わる人材育成を目的として行われており、今回は九州・山口地区の12大学27名が参加しました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
サニックスラグビーアカデミーでは、随時、コーチ派遣を行っておりますので、お気軽にアカデミーまでお問い合わせください。
<濱里コーチ コメント>
ハイサイ!コーチの濱里です。
今回「第19回 2025九州・山口地区医科系大学 安全実技講習会」にコーチとして参加しました。
今回、私はタックル、ボールキャリー、ブレイクダウンのコーチングを担当し、特に安全面に重視したキーポイントを意識しながら、実践的な練習を行いました。
参加した学生の皆さんはとても意欲的で、ゲーム形式の練習では楽しみながらもスキル練習ではしっかり技術を習得しようと真摯に取り組んでいる姿勢が印象的でした。
講習会終了後には、学生からいくつか質問をいただくなど、私自身も改めて学ぶいい機会になりました。
このような貴重な場にコーチとして参加できたことに感謝し、今後も安全で質の高いプレーの普及に努めていきたいと思います!