access album information inquiry news phone privacy result schedule staff free

埼玉県白岡市を中心に活動するサッカークラブ。ジュニアユース、スクール(小学生)が中心。ドイツサッカー協会のライセンスを持つスタッフがアドバイザーにいます。

スタッフ紹介

荒井 健  アドバイザー・分析(ドイツ在住)

〈ドイツでの指導歴〉
24/25 キッカーズ・オッフェンバッハ U16
23/24 Spvgg.05 オーバーラート U13
22/23 Spvgg.05 オーバーラート U15
21/22 Spvgg.05 オーバーラート U11 / U13
20/21 Spvgg.05 オーバーラート U13 / U10
19/20 Spvgg.05 オーバーラート U15
18/19 DFB-シュトゥッツプンクト・ドゥーデンホーフェン(聴衆生)
17/18 アイントラハト・フランクフルト U13(ブンデスリーガクラブ・アカデミー/実習生)
16/17 FCラインズード ケルン U12・DSK ケルン (アスレティックトレーナー)
15/16 FCラインズード ケルン U11
ドイツでの選手経歴
17/18 シュポルトフロインデ・アイスバッハタールⅡ(11部)
16/17 DSK ケルン(7部)
15/16 FC ラインズード ケルン Ⅱ(9部)
14/15 FC ラインズード ケルン Ⅱ(9部)※後期から
14/15 ヒラル マロッコ ベルクハイム(6部)※前期のみ
13/14 SpVgg. シュバルツ-ヴァイス デューレン 1896(7部)※14年4月から

〈日本での指導歴〉
2018年7-9月 / アルビレックス新潟サッカースクール
2010年4月 – 2014年3月 / 埼玉県東部地区トレセン(U13-15)
2010年4月 – 2014年3月 / NPO法人 SHIRAOKA K’s フットボールクラブ
2009年4月 – 2010年3月 / malvaサッカー・フットサルスクール
2007年2月 – 2009年3月 / NPO法人 SHIRAOKA K’s フットボールクラブ
その他(フリーのサッカー指導者、アスレティックトレーナーとして)
自己紹介とプロフィール:
https://tkrari.com/2018/11/08/vorstellenundblog/

竹内 康弘  スクールコーチ・ジュニアユースコーチ

<主な指導歴>
2025〜 :Onodera FC Bloom
2022〜2024:浦和レッズ
2019〜2022:INAC東京(INAC神戸の下部組織)
2019 :岡山湯郷Belle
2017〜2019:南葛SC
2016〜2017:シュバルツバイスドューレン(U-19)
2013〜2016:帝京平成大学女子サッカー部

参考記事:
https://spotri.jp/training/6971/

齋藤 敦紀  U15監督

2024〜 NPO法人 SIRAOKA K's フットボールクラブ 
2016〜 GLANZスポーツクラブ
2016〜2023 INAC白岡SCレディース(旧白岡SCL)
2009〜2015 NPO法人 SIRAOKA K's フットボールクラブ

小島 哲広  理事長

斉藤 壮祐  アシスタントコーチ(スクール)

田島 玲子  会計

トップページに戻る

プライバシーポリシー

 NPO法人 SHIRAOKA K'sフットボールクラブ(以下「当団体」と称します。)は、個人情報を保護することが社会的責務であるとともに、社会の信頼を得て活動を推進するために不可欠な要件であると認識しております。当団体は、会員およびお客様の個人情報の適切な管理・利用に十分配慮し、下記の方針に則って個人情報を取り扱います。

(1)法令の遵守
個人情報に適用される個人情報の保護に関する法律その他関係法令を遵守するとともに、一般に公正、妥当と認められる個人情報の取り扱いに関する慣行に準拠し、適切に取り扱います。また適宜、取り扱いの改善に努めます。

(2)個人情報保護責任者
当団体は、当団体のホームページに関して個人情報管理責任者を任命し、本プライバシーポリシーを遵守した運営を行います。

(3)利用目的と収集範囲
当団体は、会員およびお客様からお名前・ご住所・電話番号・メールアドレスなどの個人情報をご提供いただく場合は、あらかじめ利用目的やお問い合わせの窓口などをお知らせし、適切な範囲内でお客様の個人情報を収集させていただきます。

(4)個人情報の漏洩、紛失、改ざん等の防止
個人情報の漏洩、紛失、改ざん等を防止するため、継続して情報セキュリティの確保・向上に努めます。

(5)教育・啓発
当団体は、すべての従業員に対し、個人情報保護の重要性を理解し、お客様の個人情報を適切に取り扱うよう教育・啓発を行います。

(6)開示、訂正、削除、利用停止
保有する個人情報について、利用者本人からの開示、訂正、削除、利用停止の依頼を所定の窓口でお受けして誠意をもって対応します。

お問い合わせ先:NPO法人 SHIRAOKA K'sフットボールクラブ
TEL:00-0000-0000 (10:00~18:00/土日・祝休)