サッカーを通して豊かな人生を!
2023/06/03
TRM vs 橘高校
橘高校
1st 0-2
2nd 0-0
神奈川県の選手権予選で公立高校で唯一ベスト4まで進出した川崎市立橘高校のサッカー部さんとトレーニングマッチをしていただきました。
本来、中学生の街クラブでは練習試合をしていただく機会はないのですが…
いつも時間を作っていただき、ありがとうございます。
選手たち自身がサッカーを行っていく環境で、練習試合を一つしていただく事にどれだけたくさんの方々が関わっているのかを改めて考える機会をいただけて、本当にありがとうございました。
また機会をいただけるのでしたら、橘高校の関係者の皆様、是非練習試合をよろしくお願いいたします。
2023/05/28
U-15リーグ vs SFAT ISEHARA
酒井スポーツ広場
前半3-0
後半1-0
合計4-0
得点者
カワブチ セナ
ツツイ ケンショウ
ヒラノ ソウタ
イシダ コウ
前半は前日にトレーニングを行ったメンバーでスタートして、トレーニングでやっていた事を意識して試合に入っていた印象でした。
後半は学校行事などでお休みしていたメンバーで入りましたが、積み重ねが出来てる選手とそうではない選手といった印象でした。
この試合で前期の日程は終了です。
もちろん3部にはあがれませんでした。
後期、3部に上がれるように一緒にやっていきましょう。
5月28日(日)
U14リーグ
フガーリオ川崎 2-0 YSCC
得点者)
長島悠真(南生田サントス)
浜田琉月(バオムFC川崎)
風の強い河川敷での戦い。外的環境にも影響を受ける中、前後半をどう戦っていくのかを学べた試合でした。
まだまだトレーニングで行ってきていることが出来てはいませんが、この1年を掛けて全員の力を付けて来年勝負できる年にしたいですね!
YSCCの皆様、会場設営していただいた皆様、ありがとうございました。
2023/05/20
U-15リーグ vs T-Blue
等々力第2サッカー場
前半0-1
後半0-1
合計0-2
チームとしてどうあるべきなのか。
自分たちでいろいろとやっている事が形だけで本質が伴ってないということが感じ取れた日でした。
チームの中に溶け込んでるフリをして、あたかもチームに関わってる感じを出しながら自分の事しか考えてない人がいます。
結果が伴わないのも当然です。
クラブユースのトーナメントの時は泣いて、U-15リーグの試合は終わったら笑顔で話しをする。
トレーニング、練習試合、公式戦、勝ち負けに対してどこに違いがあるんでしょうか。
君たちの中学3年生という一生に一度の時間は残り10ヶ月です。
5月4日(祝/木)
@上府中公園
フガーリオ川崎 0-2 横浜GS
試合終盤まで粘り強く0-0のまま、残り5分で2失点…アディショナルタイムでも決定機を逃し、力尽きました…
まだまだ力不足でした。
2023年4月29日(土)
U14リーグ(第1節)
@道満スポーツ広場
フガーリオ川崎 1-0 CIELO FC
得点者)佐々木啓太(南生田サントス)
U14リーグもついに開幕!年間通して2周りする戦いの大事な一戦!
前半は風上での戦いを選び、終始押し込むもゴール前の精度を欠き得点出来ずに0-0のまま折り返します。
ハーフタイムに選手達でチームとしての課題点を中心に前半の戦いを振り返り後半に臨みます。
風下になり、環境要因も頭に入れながら、チームとしてどう戦うことが良いのか声を掛け合い後半も攻撃できる時間を増やすことが出来ましたね。
残り10分を切った場面で虎の子の1点をもぎ取り、幸先よく勝点3を獲得出来ました!
U14カテゴリーはU15リーグ、U14リーグ、今年から始まる川崎市リーグと、公式戦が盛りだくさんです。この1年が本当に大事になってきますので、チームとして成長して行きましょう!
4月29日(土)
@星槎湘南スタジアム
フガーリオ川崎 vs SEISA OSA
素晴らしいグランドでTRMをしていただきました。
SEISA OSAさん、ありがとうございました!
U13は入団して1ヶ月が経ちました。
はじめて遠方での試合でしたが、行き帰りを含めフガーリオの一員としての行動を出来ましたか?
グランドでだけがクラブの活動ではありませんね。一つ一つの出来事から学んでいきましょう!
U15リーグの後にヴィクトワールさんと2日連続での対戦!
ねちっこくU14は25分×2本、U13は25分×3本、やっていただきました!
いつもありがとうございます!
4月23日(日)
@東扇島東公園
フガーリオ川崎 0-2 Fスタジオ
U15リーグですが、今日の相手は同学年の戦い!負けたくない戦いでしたが、残念ながら0-2で敗退いたしました。
U14はこれでU15リーグで1勝4敗と苦しい戦いが続いてますが、取り組んでいる課題を一つ一つ克服しながらですね!
Fスタジオさん、対戦いただきありがとうございました。
4月22日(土)
フガーリオ川崎 1-1 和光ユナイテッド
得点者)森部莞汰
フガーリオ川崎 3-1 ヴィクトワール
得点者)戸部蒼弥、長島悠真、楠璽帥
和光ユナイテッドさん、ヴィクトワールさん、対戦していただきありがとうございます!
20175月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
フガーリオ川崎 クラブ代表
【選手歴】
南百合丘SC – 長沢中学校 – 県立多摩高校 – 早稲田大学ア式蹴球部
【指導歴】
南百合丘少年SC – 県立多摩高校 – 県立逗葉高校 – 早稲田大学ア式蹴球部 – 県立川和高校–中央学院高校(千葉)– 北星学園大学附属高校(北海道)
【現 在】
......(続きは下の一覧ボタンから)
【選手歴】
南百合丘SC
横浜・F・マリノスJY新子安(U13/U14ナショナルトレセン、U15日本代表候補)
横浜・F・マリノスY(U18神奈川県国体選抜)
明治大学
【指導歴】
......(続きは下の一覧ボタンから)
【選手歴】
菅生S.C-東急SレイエスFC-市立橘高等学校-専修大学体育会サッカー部
【現在】
専修大学体育会サッカー部
フガーリオ川崎スタッフ
川崎総合スポーツクラブ、フガーリオ川崎は、スポーツを通して、仲間で協力すること、挑戦すること、共感することの価値を創造していきながら、自立した子ども達を育んでいきたいと考えております。
また、スポーツから始まる人間関係、地域の皆様との繋がりを大切にし、地域に必要とされる人材が育つクラブ環境作りを目指しております。
フガーリオ川崎の活動を通して、関わる選手達、そのご家族、そして地域の方々が笑顔になれるようなクラブになっていきたいと思っております。
〒214-0022
神奈川県川崎市多摩区堰2-12-3
第2マルカワマンション101
〒214-0021
神奈川県川崎市多摩区宿河原7-2328
平日の活動場所になります。
YouTube