サッカーを通して豊かな人生を!
3月19日(日)
U15リーグ(第3節)
フガーリオ川崎B 0-5 P.S.T.C.LONDORINA U14
前半はお互い決定機がありましたが決めきれず、逆に相手はキッチリと決め0-1で折り返す。
後半は前からのプラスをかけ押し込みながらも、相手のキレの良いショートカウンターにやられて、終わってみれば完敗となりました。
まだまだ足りない事だらけですが、もがいている段階ですね!
必ず良くなるので、どんどんチャレンジしていきましょう!!
3月14日(火)
フガーリオ川崎 vs 和光ユナイテッド
3月15日(水)
フガーリオ川崎 vs 市立橘高校
3月17日(金)
フガーリオ川崎 vs 横浜栄
卒団までカウントダウン!ということで、卒業式を終えて身体が鈍っているところに刺激を!!
3タテを喰らいましてが、それも良い経験ですね。1期生は全員3ヶ月間まるまる受験勉強で休んでいた事を言い訳にしておきます…
残りは21日(祝)のダービー(和光ユナイテッド×麻生中学校×長沢中学校)との四つ巴のみ。
負けられない戦いがここにあります。
最後は優勝目指して頑張りましょう🏆
3月11日(土)
フガーリオ川崎 vs 麻生中学校
神奈川県U15リーグにフガーリオ川崎Bとして参戦しておりますU13チーム(新U14)。
新しいポジションでサッカーの捉え方など新しい刺激を入れながらの再構築を、ということで今までやったことのないポジションでのTRMをさせていただきました。
いつもながら、ガッツリ半日鍛えていただきました。
麻生中学校の皆様、ありがとうございました!
3月4日(土)@上平間サッカー場
フガーリオ川崎 8-0 ヴィクトワール
フガーリオ川崎 0-0 柿生中学校
3月5日(日)@等々力第2サッカー場
フガーリオ川崎 5-2 臨港中学校
フガーリオ川崎 1-0 リーベルプント
2月から再度やり直している基本技術を試合で発揮できるか、いつもとは違うポジションで自分の可能性を広げられるのか!
試合の中で、出来た事、出来なかった事、これからどう取り組むのかを各個人で明確にしていきましょうね!!
対戦していただきましたチームの皆様、ありがとうございました!!
あっという間の3年間でした。
フガーリオ川崎の記念すべき1期生の卒団遠征を行いました。
結果は3位!
最後の最後で初めての表彰台!!(特に表彰はありませんでしたが…^^;)
初日に予選リーグで負けた相手に、何の巡り合わせか再び決勝トーナメント1回戦で戦うことになり、見事リベンジ!!
決勝進出をかけた準決勝では、3ヶ月ぶりの実戦ということもありピタッと足が止まってしまい力尽きてしまいましたが、最後まで諦めずに1点を返した姿勢は素晴らしかったですね。
1期生のフガーリオ川崎としての活動は残り2週間と少ないですが、次のカテゴリーに進んだ時に必要とされる選手になるべく、再度基本の徹底をしていきましょう!
U15リーグ(第2節)
2月26日(日)
フガーリオ川崎B 2-0 大道中学校
得点)長島(南生田サントス)×2
3日前にU15リーグ初戦を黒星スタートなってしまったが、気持ちを切り替えての第2節!
おとなしい試合の入りになりましたが、徐々に相手ゴール前に迫るも、カウンターでヒヤッとする場面も作られ…
0-0で前半を折り返します。
後半も畳み掛けられない展開が続き、守備でも奪い切れない展開が続く嫌な展開となりますが、長島(南生田サントス)の左足ひと振りで待望の先制点をあげます!
一気に流れを持って行きたい気持ちとは裏腹…今日は流れを持って来れず…その後も相手オフサイドに助けられながら耐え凌ぐも、後半残り5分を切ったところで再び長島のふた振り目で待望の追加点!!
そのままタイムアップし、U15リーグ初勝利をあげました。
髙﨑さんにアドバイザーとして加入していただいた2月から、もう一度基本の徹底へと舵を切りました。
目に見えるサッカーの事だけでなく、目に見えない本質を追求する事でサッカーも上手くなる事を感じ取れる人に成長して行きましょう!
U15リーグ
2月23日(祝)
フガーリオ川崎B 0-3 YSCC U15B
先週に全勝でU13リーグ昇格を決め、間髪入れずにU15リーグが開幕となりました。
前半はボールへのプレスも強度高くやり続けようと善戦し、チャンスになりかけたシーンもありましたが、フッとしたスキをつかれ、コーナーキックから失点…
後半は守備の強度も落ちてきてしまい、連続失点を喫してしまい完敗となりました。
相手は2年生でひと学年上で身体もパワーも劣勢でしたが、それでも戦えるようにトレーニングしてきたつもりですが、力不足でした。
次節はトレーニングする間もなく2/26(日)となりますが、出来たこと、出来なかったことを振り返り、良い準備をして戦いましょう!
応援に来ていただきましたご父兄の皆様、ありがとうございました。
負けてしまいましたが、選手達は最後の1秒までゴールを目指し続けてくれたと思います。
今後とも、応援よろしくお願いいたします。
リーグ戦後はヴィクトワールさんにTRMしていただきました。
こちらも、いつもありがとうございます!
2月19日(日)
U13リーグ(2ndステージ 第7節)
フガーリオ川崎 5-1 T-Blue
@相模川グランド
得点者)
三瓶歩夢(バオム川崎)×2、森部(久本SC)、長島(南生田サントス)、川向(AC等々力)
U13リーグ最終節。試合前にはすでに3部昇格が決まっておりましたが、全勝で昇格を勝ち取りたい1戦!
2ndステージの後半は毎試合スタメンが変わるほど、成長してきてる選手もおり、みんな良い意味でのライバル心を持ちながら、緊張感を待って臨みました!
先週から取り組んでいる攻撃につながるための守備を試合で実践出来るかが1番の課題。
立ち上がりは良く集中してとにかくチーム全体でボールを奪いに行きながら、奪った後はテンポ良く攻撃に移すことができ前半の飲水タイムまでに3点を奪うも、その後ペースダウンし前半は3-0のまま後半へ。後半も決定機を作るも決めきれない時間が続きましたが、相手GKまでプレスをする事で追加点。最後は相手のパワフルな突破に完全はやられて失点しましたが、チーム全員が出場しての勝利を掴むことができました。
なんとか1stステージで落としてしまった3部への再昇格を果たしてくれましたが、翌週からはすぐにU15リーグが始まります。
テスト期間中でなかなかコンディションも上げにくいですが、今出来る100%を出し切って積み上げていきましょう!
U13リーグ(2ndステージ)
(第6節)
フガーリオ川崎 4-0 座間FC
得点者)
桂(不動SC)×2、川下(橘SC)×2
前日大雪でしたが、無事快晴!
しっかりと勝ち切ってくれました。
まだまだ課題だらけですが、勝つ事で自信を付けながら、今週しっかり反省してトレーニングに取り組んでいきましょう。
関係者の皆様、応援よろしくお願いいたします!
1月22日(日)
フガーリオ川崎U13(0-1,0-3,0-2,0-3)川崎市中体連選抜U13
フガーリオ川崎U14(1-0,0-0,0-0,0-0)川崎市中体連選抜U14
川崎市の中学校サッカー部の選抜チームとのTRMをしていただきました。
U13は相手ゴール前までは進めるものの、その先の崩しをすることができず、守備面においては個々の能力で劣る部分をグループでも改善出来ず、力及ばず…
U14はだいぶ力強くなってきた面もあり、意地の勝利をしてくれました。
川崎市中体連選抜の選手、指導者の皆様ありがとうございました。
また、春先に是非よろしくお願いいたします。
20175月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
フガーリオ川崎 クラブ代表
【選手歴】
南百合丘SC – 長沢中学校 – 県立多摩高校 – 早稲田大学ア式蹴球部
【指導歴】
南百合丘少年SC – 県立多摩高校 – 県立逗葉高校 – 早稲田大学ア式蹴球部 – 県立川和高校–中央学院高校(千葉)– 北星学園大学附属高校(北海道)
【現 在】
......(続きは下の一覧ボタンから)
【選手歴】
南百合丘SC
横浜・F・マリノスJY新子安(U13/U14ナショナルトレセン、U15日本代表候補)
横浜・F・マリノスY(U18神奈川県国体選抜)
明治大学
【指導歴】
......(続きは下の一覧ボタンから)
【選手歴】
菅生S.C-東急SレイエスFC-市立橘高等学校-専修大学体育会サッカー部
【現在】
専修大学体育会サッカー部
フガーリオ川崎スタッフ