我々千葉北連盟は、千葉県内に所属するサッカーチームが集い、指導力の向上や子供達の交流を深める為、活動しております。
また、毎年8月に行われる千葉北招待少年サッカー交歓大会の継続に尽力しております。
1日目の組合せとなります。
試合時間・審判時間等、お間違えの無いようにお願い致します。
※初日C会場:若松小学校の試合開始時間が10:00に変更となっております。
※2日目3位会場が、若松小学校からエクサス市原グランドに変更となっております。
エクサス市原グランドの注意事項及び会場責任者も、大会注意事項、大会要項からご確認下さい。
1日目の試合結果によって、2日目の会場・試合時間が決定します。
試合結果は当日(8/3)の20時頃までにはホームページ上に掲載しますが、1日目の試合が終了しましたら本部にて自チームの順位を確認してからお帰り頂きますようお願い致します。
〒262-0054
千葉県千葉市稲毛区宮野木町2100
【初 日】A会場
【2日目】1位会場
※注意事項
・学校周辺の路上駐車は禁止です。
・校内駐車は3台までとなり、4台目以降は校外となります。
〒263-0054
千葉県千葉市花見川区作新台7-2-1
【初 日】B会場
【2日目】2位会場
※駐車台数4台
※校内に駐車出来るのは1台となり、残りの3台は臨時駐車場となります。
詳しくは大会注意事項の「作新小学校 駐車場案内図」をご覧下さい。
〒264-0021
千葉県千葉市若葉区若松町360-1
【初 日】C会場
〒264-0004
千葉県千葉市若葉区千城台西2-21-1
【初 日】D会場
〒264-0021
千葉県千葉市若葉区若松町531-197
【初 日】E会場
【2日目】5位会場
※カーナビ利用時は「千葉聖心保育園」を目標にして下さい。
※開場時間は8時からとなります。
〒264-0016
千葉県千葉市若葉区大宮町258-1
【初 日】F会場
【2日目】6位会場
※注意事項
・千葉市ホームページ掲載の京葉道路側道からの「都川水の里公園(小川・田んぼエリア)」ではございませんのでご注意下さい。
・会場入口は渋滞の原因となるため「右折禁止」となっております。
〈千葉・柏・木更津方面からお越しの方〉
①加曽利交差点(国道128号 東金街道)を東金方面に向かって下さい。
②トヨタを過ぎ、200m右側にサッカー場が見えます。
③右折禁止のため、安全な場所にてUターンして左折で入場して下さい。
〈東金方面からお越しの方〉
①板月町交差点から約1㎞で左側にサッカー場が見えますので、左折入場して下さい。
②退場は右折禁止のため、東金方面には出られません。
〒263-0051
千葉県千葉市稲毛区園生町588
【初 日】G会場
〒263-0014
千葉県千葉市稲毛区作草部町1298-1
【初 日】H会場
〒290-0176
千葉県市原市小田部747
【2日目】3位会場
※水道がありませんので各チーム水のご用意をお願い致します。
〒284-0033
千葉県四街道市鷹の台
3-2
【2日目】4位会場
※駐車台数は4台までとなります。
・みつわ台南SC(千葉市)
https://sites.google.com/site/mitsuwadaiminamisc/
・宮野木SC(千葉市)
http://miyanogisc1980.web.fc2.com/
・作新SC(千葉市)
http://www.sakushinsc.com/index_sakushin.html
・エクサスSC(千葉市)
......(続きは下の一覧ボタンから)