愉しむ
愉しむ
ワクワクしておりますかー?
高校生の娘ちゃんが…
せっせと学校の宿題で作ったという
来年のカレンダー🗓
漢字一文字で…
愉
と書かれてありました…
おー
難しい漢字選んでるなー
なんて 思いながら…
なぜ…その漢字一文字にしたのか?
想いを馳せてみる…
(勝手に考えてみるとも言う)
楽しいから始めた…陸上競技
トレーニングが過酷過ぎて…楽しめない…
だからこそ…愉しむ…
ということを意識したのかな?
(もちろん独り言です♪)
楽しい…と…愉しい
には…少し違いがあるのだそう…
(意味は同じだったりしますが…)
例えば…
仕事で功を成した人達の中には、
気の持ち方を変える事で、
「楽しむ」事が出来なかった仕事を
「愉しむ」事が出来るようになり、
それを続けている中で、
本当に仕事を「楽しむ」事が出来るようになったと
回想されている方が少なくないとか…
「愉しむ」は受動的ではなく、
能動的な意味で使われている…
気の持ち方という…
能動的なケースに「愉しむ」を使っているのとか…
楽しむ→受動的
愉しむ→能動的
みたいな感じででしょうか…
2022年はどんな年でしたか?
漢字 一文字で言うと?
では
2023年はどんな一年にしたいですか?
漢字 一文字でどうぞ?
こんな風に考えることが…
愉しむってこと(能動的)なんですかね?
知らないけど😊
さあ面白くなって来たぞ〜😊
自分の心は自分が決める😊
ワクワク😊