【Sgrum主催ウェビナー】元ラグビー日本代表選手キャプテン菊谷氏が語る選手の考える力を育てる指導法

今回は2/17に開催したセミナー『スポーツや社会で活躍できる選手を支える 考える力を育てる指導法』のアーカイブ配信を行います。
講師として元ラグビー日本代表キャプテンであり、現在はBring Up Athletic Society CEOを務める菊谷 崇氏をお招きし、指導者が直面する課題を解決するための実践的な考え方をお伝えします。
本ウェビナーでは、スキルの向上だけでなく、スポーツの枠を超えて社会で活躍できる選手を育てるヒントを提供いたします。指導の質を高め、選手の可能性を最大限に引き出すための具体的なアプローチを学べます。
「選手に考える力を身につけさせる大切さを改めて実感しました」
「コーチングアプローチがシンプルで分かりやすく、すぐに実践できそう」
「有料でもよいので、もっと話を聞きたかった!」
実際に受講された方々からは「もっと話を聞きたかった!」という声が続出しました。多くの指導者が「今後の指導にすぐ活かせる」と絶賛した内容です。選手の主体性を引き出し、成長を後押しする指導法を学ぶ絶好の機会です。
この貴重な機会を、お見逃しなく!
<<受付終了>>
こんな方におすすめ
- 指導を通じて、選手がスポーツ問わず社会で活躍するための人間形成法に興味をお持ちの方
- 先進的な取り組みをされている菊谷氏の指導法や考え方に興味ある方
トークテーマ
- 選手の主体性を引き出すコーチングアプローチ
- 選手のパフォーマンス向上させる考え方:自己決定理論
- チーム力を高めるコミュニケーションと協調性の育成
開催概要
- 日時:
- 2025年3月12日(水)19:00〜20:00
- ※お申し込み締め切り:3月11日(火)23:59
- 参加費: 無料
- 形式:Zoomによるアーカイブ配信
- ※ご登録頂いたメールアドレス宛に、開催前日および当日までに視聴用URLをお送りいたします。
- ※メールが届いていない場合、一度、迷惑メールフォルダ内をご確認いただきますようお願い申し上げます。
<<受付終了>>
登壇者の紹介
Bring Up Athletic Society CEO 菊谷崇氏
菊谷崇氏は、御所工業高校(現・御所実業)で競技を始め、大阪体育大学時代に7人制ラグビー日本代表に選出。2002年からトヨタ自動車でプレーし、2005年に初めて日本代表入り。2011年ワールドカップでは主将として全試合に出場し、国内外で多くの実績を残した。引退後はBring Up Athletic Societyを立ち上げ、他の元日本代表選手や他競技の元選手と共に小中学生の指導活動を展開。高校日本代表のコーチや国体チームの指導も担当し、次世代の育成に力を注いでいる。
<<受付終了>>
【お問い合わせ先】
株式会社ユーフォリア(担当:松本航太朗)
sgrum_support@eu-phoria.jp