■イベントに参加される際のお願い
イベントにお申込みされる方は、下記内容に同意したものとみなします。
必ずご確認の上、お申込みをお願いいたします。
【ケガについて】
・けがをした場合、応急処置のみ行いますが、その後はお客さまにてご対応のほどお願いします。
・本イベントでは、一般的な行事参加者向けの普通傷害保険に加入しておりますが、必要と思われる方は別途個人でスポーツ保険等にご加入ください。
<スラックラインスクール>
クラス:アドバンスコース(月謝制)
開催日程:4/6(日)〜日曜日開催
(詳細スケジュールは、下記よりご確認ください)
時間:
アドバンスコース1
11:00-11:50
アドバンスコース2
12:00-12:50
※受付はイベント30分前から可能です。
イベント開始直前は受付が込み、イベント参加が遅れる場合がございます。
時間に余裕をもってご参加ください。
会場:大宮第二公園チビッコ広場ドーム
<スケジュール>
年間開催回数:全42回
予備日:年間4回(天候やイベント等による振替対応)
特別イベント:
・発表会:年1回開催
・大会参加:年2回予定(※早坂先生がエントリー予定)
※原則、毎週参加してもらい、スキル向上を計る月謝制のスクールとなります。
内容:スラックラインは、細いベルト状のラインの上でバランスを楽しむスポーツです。
綱渡りとトランポリンを合わせた様な特徴があります。
バランス感覚や集中力なども鍛えることができるので、他の競技をされている方にもオススメです♪
初心者向けよりも更にレベルの高い技や、バランスを要する技にチャレンジしたい人向けの内容になっています。
アドバンスでは、定期的に発表会や交流会も実施し、
普段頑張って練習してきた成果をみんなに披露する機会も増えるので、
より集中して楽しみながら取り組むことができるようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
講師:早坂 航太さん
GoPro mountain Games 2015 3位
Natural Games 2017 2位、同大会Best Trick部門1位
対象:小学生以上
※小学生以上であれば、どなたでも参加できるようになりました✨
※お子様が参加される場合は、「名前」「名前(かな)」「生年月日」には、実際に参加されるお子様のお名前をご記載ください。
※兄弟など複数でご参加される際は、1人ずつ申込登録をお願いいたします。
参加者レベル(目安):
初級者向けスラックライン教室、3級以上合格者
※難易度が上がるため、ある程度基礎を習得している方向けとなります。
当日のメニュー:
ウォーミングアップ 5分程度
マット(受け身、その他身体操作) 10分程度
スラックライン練習(高いラインも低いラインも) 40分程度
定員:各回8名(先着順)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申し込み方法:アドバンスコースへのお申し込み
※途中入会も可能:各コースの残り開催回数の支払いにて対応をする。
お客様側で、初回参加日程を調整し、請求管理にて、当月分をお支払い。
申し込み方法:
申し込み方法は以下の2パターンあります。
①アドバンスコースの無料体験会へ参加、早坂先生に現地判断してもらい、合格した場合に入会の案内を受ける
②初級体験教室で早坂先生の推薦をもらい、入会の案内を受ける
参加方法:1年間で42回開催、プラス4回は予備日
参加費(税込):メンバー:6,800円 / 月
(支払い方法:クレジットカード決済にて一括支払い)
雨天時:天候不良等で開催困難と判断した場合は、前日に中止のご連絡をいたします。
基本的に中止による払い戻しなどはございません。